初詣は秩父神社へ
元日の話題で引っ張りすぎました。そろそろ次の話題に行きます。
1月3日(月)の出来事。
今年の初詣を何処に行こうか悩んだ挙句、3日まで秩父鉄道で急行「開運号」が走ると言うことで、去年に引き続き、秩父神社へと行ってきた。
いつものように、西武鉄道の4000系快速急行で西武秩父へと向かう。10時20分に西武秩父に到着する。隣接する御花畑駅に急行「開運号」が来る時間まで約20分。神社へ行く前に開運号を撮ることにした。何処で撮ろうか悩んだ挙句、いつもの御花畑NO2踏切横の駐車場に落ち着いた。
撮影終了後、徒歩で秩父神社へと向かった。参拝客で賑わっていたが、先程の急行「開運号」でお参りに来た人はどの程度いたのだろうか。ちょっと気になった。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 親友の死(2012.06.16)
- 悪夢の転倒から7カ月 ようやく完治宣言(2012.04.19)
- 追悼 野村正樹先生(2012.03.13)
- 経過良好 入院回避(2011.10.01)
- 7年ぶりの松葉杖生活(2011.09.28)
「鉄道:秩父」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その1(2022.04.26)
- 秩父鉄道 急行「ロウバイ号」と「ELロウバイ号」を撮影する その2(2022.03.06)
- 秩父鉄道 急行「ロウバイ号」と「ELロウバイ号」を撮影する その1(2022.03.03)
- 秩父鉄道 急行「開運号」と「SL秩父錦号」を撮影する(2022.01.10)
コメント