西武 3000系にスカート装着編成登場
3月9日(水)の出来事。
仕事が早く片付いたため、9日より所沢駅前で開催されている「彩の国古本まつり」へ行って来た。その帰り道、所沢駅で電車を待っていると、1番ホームに3000系の普通本川越行が入ってきたのだが、これが何とスカートが付いているのである。
これまで3000系を含む3ドア車にはスカートは装着されていなかったが、まだまだ暫くの間使うことが予想されている車両に関しては、今後は徐々にスカートを装着していく物と思われる。この3011Fは新宿線所属車だが、既に池袋線の3009Fにもスカートが装着されたそうだから、9本しかない3000系には、今後急速にスカートが装着されていくかもしれない。原型の姿も早めに記録しておく必要がありそうだ。
| 固定リンク
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武多摩川線へ向かう筈だった101系245Fの甲種輸送を撮影する(2021.01.24)
- 萩山駅でレッドアロークラシックの回送列車を撮影する(2021.01.23)
- 西武多摩湖線 9000系9102Fが営業運転を開始(2021.01.11)
- 謹賀新年(2021.01.01)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
コメント
事故防止というか、床下に何かを巻き込むのを防止する面から、スカートを装備するのが大方の流れのようですね。
東急田園都市線では8500系に続き、2000系もスカートを取り付けました。
投稿: twins | 2005/03/10 21:52
twinsさん、コメント有難うございます。
東急でもスカート装着が進んでいるんですね。先日、東横線でも9000系にスカートが装着されているのを見ました。
わが地元、西武鉄道でも新2000系以降の新製車は、新製時にスカートを装着しています。3000系のような3ドア車には付かないと思っていましたので、今回の3011Fを見たときは驚きました。
投稿: TOMO | 2005/03/13 00:05