JR東海 ユーロライナー上京 尾久で停泊
11日より、JR東海の欧風客車「ユーロライナー」が首都圏へ遠征。尾久車両センターに停泊している。
この「ユーロライナー」だが、JR東海では数少なくなった客車列車で、今年中の引退が決定している。今回の遠征が首都圏で見られる最後のチャンスかも?と思い、尾久に留置中の姿をカメラに納めておきたかったのである。何処に停まっているのか気になりながら尾久駅に着くと、どうにかホーム先端から撮れる位置にいてくれた。
よく見ると、運用を離脱した、元山手線用205系も停められている。引退間近の「ユーロライナー」と運用を離脱した205系。貴重な並びかもしれない。
なお、13日には「ユーロライナー」が宇都宮線や武蔵野線を走行する。最後の首都圏走行かもしれないので、精一杯撮影するつもりだ。
| 固定リンク
「鉄道:JR東海」カテゴリの記事
- 最後のロクニ ED62 17号機が姿を消す(2021.03.21)
- レール輸送車キヤE195系と遭遇する(2020.07.04)
- JR東海 在来線の新型車両315系の開発を開始へ(2020.01.02)
- 富士川駅にて(2019.03.01)
- 第三浜名橋梁を通過する東海道本線の普通列車を撮影する(2018.11.17)
コメント