9101F営業運転開始、そして9104Fが東急車輛へ
まずは速報から。
先日、東急車輛から出場し西武線内に戻ってきた9101F。その後、小手指車両基地の奥の方に留置されたままとなっていたが、今日の午前中、池袋駅で営業運転に入っているのを目撃した。(4312レ~4309レ)
そして、私はこの後、小手指車両基地の様子を見に行った。明日、9101Fと入れ替わりに東急車輛へ9000系が入場する。その為の入場準備が行われた車両があるのではないかと気になったからだ。雨が降ってきたこともあり車内からの観察となったが、十分に目的は達成できた。
数日前まで9101Fが停められた場所には、スカートが外された9104Fが停まっていた。既に甲種輸送用の行先札(貨物列車に良く貼ってあるやつ)も貼られており、準備万端といったところだ。9101Fのペースから考えると、おそらくは来年の2月頃に戻ってくることになるのだろうか。
| 固定リンク
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武園線の折り返し運用に就いた101系251F(2018.04.24)
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
- さよなら西武9000系9101F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.28)
- さよなら西武9000系9107F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.15)
コメント