西武 ヘッドマーク付き電車夏の陣 その2
お待たせいたしました。西武のヘッドマーク付き電車撮影記の続編です。ここ数日で撮影したものをアップしていきます。
1.西武園遊園地ハローキティ号
前回の9102Fに続いて、新宿線のハローキティ号を先日撮影することが出来た。
新宿線ハローキティ号は6104F。8月2日2820列車を航空公園駅にて撮影。
ついでに、池袋線の9102Fをもう一度撮影してみた。
池袋線ハローキティ号の9102F。8月5日4309列車を清瀬駅にて撮影。
改めて見てみると、池袋線と新宿線とではヘッドマークの図柄が微妙に違っている。なかなか芸が細かい。
2.レンゲショウマ
昨年に引き続き、今年も登場。池袋線は6153F、新宿線は20157Fにヘッドマークが付けられている。
池袋線レンゲショウマ号6153F。8月5日2142列車をひばりヶ丘駅にて撮影。
新宿線レンゲショウマ号20157F。8月2日5641列車を小平駅にて撮影。
昨日は、でんたび号も狙ったのだが、撮影した時間帯は入庫していたようだ。次は是非日中の走行シーンも撮影したい。「ヘッドマーク付き電車夏の陣 その3」もご期待ください。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
コメント