速報!西武2033Fが更新工事を終えて営業運転開始
ココログのメンテナンスがありましたので、更新が途絶えていましたが、本日より更新を再開いたします。まずは、この話題から。
昨日の20時30分ごろ、小平駅で始発の西武遊園地行きを待っていた際、上りホームを見ると2033Fの回送電車が停車していた。2033Fは、昨年秋頃より、更新工事のため、武蔵丘検修場に入場していたのだが、この度、更新工事を終えて出場。営業運転を開始したようだ。
更新工事を終えて、営業運転に復帰した2033Fを偶然見かけた。
ご覧のように、2033Fは、先に更新工事が実施された、2031Fと同様の内容の更新工事を受けている。私自身、出場後初めての目撃だったので、急いでカバンの中からカメラを取り出して、車番が解る角度で撮影した。
この撮影後、2033Fの回送は、西武新宿方向へ走っていった。同編成に関しては、近日中に追跡取材を実施する予定です。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 快速「SLレトロみなかみ号」を撮影する(2018.04.15)
- 惜別 高崎車両センター115系 ラストラン団臨を撮影する(2018.04.13)
- 高崎車両センター115系 T1038編成とT1039編成が廃車回送される(2018.04.10)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
- さよなら西武9000系9101F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.28)
- さよなら西武9000系9107F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.15)
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その3(2018.02.27)
コメント