西武6000系に「PASMO」PRヘッドマーク登場
3月18日よりスタートする、私鉄のICカードPASMO。このPASMOをPRするヘッドマークを付けた6000系電車が、池袋線でも新宿線でも走っていると聞き、2月4日の午後に池袋線で、そして7日の夕方に新宿線でPR編成を撮影してみた。
まず、池袋線のPR編成は、これまでにも一社広告提供車両に使用されてきた6155Fだった。この編成、2月4日は22Mで運用中と、知人より情報を貰っていた。自宅にて東京時刻表で運用を追跡し、15時頃から、西所沢駅で6155Fの到着を待った。
PASMO導入開始まで残り1ヶ月少々。西武鉄道では、池袋線と新宿線の6000系1本ずつに、PASMOをPRするヘッドマークをつけて運転した。
この編成、車内の広告もPASMO関連のもので統一されている。なるほど。正面と車内を使用して、利用客へPASMOデビューをアピールしているらしい。
さて、PASMOのPR電車は、池袋線だけでない。新宿線も6101FがPASMOのPR編成になっていたのを、7日の夕方、西武新宿駅で確認した。
新宿線の「PASMO」PR編成は6101F。
新宿線でこう言った広告電車をやるとなると、今までは6105Fだったのだが、新宿線の6000系への副都心線乗り入れ対応工事に伴う車両転配を考慮してか、トレード予定が上がっていない6101Fに変更したものと思われる。これまで6101Fは、こう言った表舞台に立った事がなかったので、今後は車両番号とも合わせて良い被写体になるかもしれない。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
Kaz-T's blog レインボーラインさん
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 快速「SLレトロみなかみ号」を撮影する(2018.04.15)
- 惜別 高崎車両センター115系 ラストラン団臨を撮影する(2018.04.13)
- 高崎車両センター115系 T1038編成とT1039編成が廃車回送される(2018.04.10)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
「鉄道:東京メトロ」カテゴリの記事
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する 後編(2013.11.25)
- 東京メトロ7000系 7101Fと7104Fが相次いで西武球場前へ(2015.06.13)
- 雪の朝 通勤電車を撮影する(2015.01.31)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する 後編(2014.12.15)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する 前編(2014.12.14)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
- さよなら西武9000系9101F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.28)
- さよなら西武9000系9107F 横瀬車両基地へ廃車回送される(2018.03.15)
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その3(2018.02.27)
コメント