EF65 1059牽引の配給列車を撮影する
昨日は、所沢でE31を撮影した後、西武多摩川線へと向かったのだが、その際に携帯で某SNSをチェックしていると、武蔵野線を走る配給列車、6794列車に試験塗装機のEF65 1059号機が充当されていると言う情報があった。これまでにも、1059号機を撮影しているが、配給列車の場合、後ろにつながる車両の組み合わせも面白いので、西武多摩川線へ行く前に、西国分寺へ寄り道して、同列車を撮影する事にした。
6794列車通過の10分ほど前に西国分寺に着くと、ホームの先端は大勢のファンがいるかと思いきや、意外と少なく、ちょっと拍子抜け。まあ、たまにはこんな事もあるか・・・と気を取り直して撮影する。府中本町行き電車で、列車の長さを確認し本番に備える。そして、列車接近放送が掛かり、前方より1059号機の姿が見えてきた。
12月8日、配給6794列車に試験塗装機のEF65 1059号機が充当された。
この日の6794列車には、レール輸送用のチキや、バラスト運搬用のホキの姿もあり、相変わらず編成内容はユニーク。撮る度に編成内容が異なる事が、この列車の撮影の面白さでもある。これからも機会があれば、下りの配給6795列車とあわせて撮影してみたいと思う。
弊ブログ内関連記事
2007年6月10日付記事 武蔵野線で配給列車を撮影する
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- さよなら西武10000系10107Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2019.12.10)
- 旧弥彦色復活 新潟の115系を撮影する その2(2019.11.30)
- 旧弥彦色復活 新潟の115系を撮影する その1(2019.11.24)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する その2(2019.11.23)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する その1(2019.11.11)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する(2019.05.26)
- 春分の日 米タンを撮る(2019.03.23)
- 富士川駅にて(2019.03.01)
- 西武 新型特急001系「Laview」B編成(第2編成)の甲種輸送を撮影する(2019.02.20)
- 西武多摩川線 101系247Fと253Fの甲種輸送を撮影する(2019.02.10)
コメント