大船駅でリゾート踊り子を撮る
では、今日も2月24日のお話。
西武38102Fの甲種輸送を撮影するために大船駅で待機していると、東海道線の下りホームに、伊豆急下田行きの特急列車、リゾート踊り子号が入線して来た。
大船駅に到着した特急「リゾート踊り子号」
伊豆急が誇る観光用電車「リゾート21」。普段は、熱海~伊豆急下田間の普通列車に使用されているが、週末になると、「アルファリゾート21」と呼ばれる、リゾート21の最終増備車が、特急「リゾート踊り子」に変身して東京駅まで乗り入れてくる。
この列車を大船駅で撮影したのは、13時50分頃の事。リゾート踊り子号は、大船駅13時3分発車なので、約50分遅れで運転されていたことになる。従って、ダイヤどおりに動いていれば、当然撮れない筈の列車。私は、この「アルファリゾート21」をこれまでにも数回撮影しているが、昨年、正面に行先表示機が設置されてからは、全く撮っていなかった。こんな形で撮影する事になるとは。何とも複雑な心境である。
大船駅を発車!
ところで、この「アルファリゾート21」は、昨年、マイクロエースよりNゲージ化された。登場時と現行仕様と2種類が製品化され、私は現行仕様を購入したが、製品が発売された後に、正面への種別・行先表示機が設置されたため、模型の現行仕様も過去形になってしまった。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
最近のコメント