慰安旅行より帰宅
4月11日から13日まで、職場の慰安旅行に出掛けており、先程帰宅いたしました。留守中、トラックバックの承認後表示にご協力ありがとうございました。
今回の最終目的地は淡路島だったのですが、行程の都合上、11日はエクシブ浜名湖に宿泊しました。11日の午前中と13日の午後は鉄行動もしておりますので、少しずつ弊ブログでも取り上げてまいります。
さて、新幹線で東京駅に戻り、中央線ホームに行くと、いきなり待っていた車両はこんな車両でした。
東京駅からは201系の高尾行きに乗車。
東京駅から201系で帰宅するのは久々。出発後、神田ですれ違った上り列車も201系。数時間前にウグイス色の201系に乗ったからかな?
そして萩山駅に戻ると・・・
新しい方向幕になった2541Fがお出迎え。
実は、11日の朝もこの編成に乗っていたりする。2541Fで始まり2541Fで終わった慰安旅行でした。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を検測(2022.04.07)
- E233系 2022年3月ダイヤ改正で消滅する八高線直通列車を撮影する(2022.03.20)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1(2021.12.13)
- E233系青編成 秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンに合わせて中央快速線で営業運転(2021.11.30)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
最近のコメント