西武 239Fが新宿線へ
6月30日の午後のこと。仕事で外出した際に、西武国分寺線を利用した。西荻窪の職場へ戻る途中だったのだが、乗車予定の国分寺行きは、3ドア車だった。どの編成が来るだろうかと気にしながら待っていると、前パン姿の101系が見えた。国分寺方から281F+239Fの組み合わせである。
239F、西武鉄道を取り上げている複数のブログによると、6月中旬ごろより新宿線に来ていたらしい。今現在、4連の新101系では最若番の編成で、両先頭車にはスカートが取り付けられている。新101系4連のスカート取り付け編成は、新宿線初登場だ。
国分寺に到着し、中央線のホームへ向かうが、ここまで乗車して来た239Fは、まだ5番ホームに停車していた。そこで、中央線の上りホームより、239Fを撮影してみた。
国分寺線の運用に就いていた239F。
先頭車から2両目のモハにパンタグラフが載っていない事。更に6両編成までしか入線できない国分寺線での撮影と言う事で、この編成が4両編成の新101系である事は、充分にお解かりいただけるかと思う。
新101系関連では、この239Fの他、ツートンカラーになって池袋線へ移動した271Fに代わって、277Fが池袋線から新宿線へ移動しており、ここへ来て、池袋線と新宿線との間で車両の移動が相次いでいる。突然やって来た239Fが、果たして転属なのか、それとも貸し出しなのか。101系の動きに注目したい。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
コメント