湘南色113系マリ117編成に遭遇
さて、木更津駅の駅そばで、お腹も心も満たされたところで、東京方面へ向かうため、ホリデーパスで改札を入場する。
今度の東京方面へ向かう列車は、新宿行きの特急「新宿さざなみ号」だった。この列車の自由席で帰っても良いかなと思ったのだが、ホームに降りると、自由席には結構長い列が出来ており、座れないと判断。4分後に出る千葉行きの普通列車に乗る事にした。普通列車に乗るために、ホームで並んでいると、木更津止まりの列車が入線してきた。折り返しは、2本後の木更津始発千葉行きになると言う。4扉車で無い事は確かなので、113系か211系と言う事になるのだが、入線してきたのは、湘南色になった幕張車両センターの113系マリ117編成だった。
マリ117編成、JR東日本千葉支社では、久留里線のキハ30が国鉄色になった他に、房総半島の各線で活躍中の113系の4両編成と6両編成を1本ずつ、湘南色に復活させて運転している。弊ブログでは、これまでに4両編成のマリ117編成を4回撮影しているのだが、房総半島内で撮影できたのは、塗装変更直後の2009年6月27日以来の事。久し振りの出会いである。当初は、予定通りの列車に乗って帰るつもりだったのだが、ずっと会えずにいた愛しい人に、久し振りに会えたような感覚になり、予定を変更。まずは、反対側のホームに移動して、マリ117編成を撮影する事にした。
木更津駅に停車中のマリ117編成。
同編成を最後に撮影したのは、2009年10月に運転された団臨、「懐かしの113系」以来の事である。あれから半年以上が経過。先程の久留里線と同じ事だが、車体の塗装が良い状態に薄汚れていた。
まずは、編成全体を撮影した。それでも、まだ時間はたっぷり残っている。そこで、今度は、模型化資料も兼ねて、1両ずつ撮影してみる事にした。
4号車 クハ111-2152
3号車 モハ113-2072
2号車 モハ112-2072
1号車 クハ111-2056
今回、湘南色になったマリ117編成は、もともと東海道線で活躍していた車両で、4両とも2000番台車で構成されている。更に、クハ111-2056の前面のHゴムを除き、グレーのHゴムが維持されており、国鉄時代に近い姿の編成である。欲を言えば、3号車のモハ113-2072のクーラーがステンレス製の物になっていたが、もう古い車両だけに、予備品を交換しながら維持しているのだろう。
スカ色の編成との連結部分。
この木更津始発1122Mは10両編成での運転。千葉方には、スカ色の6両編成であるS67編成。そこで、S67編成との連結部分を撮影した後、今度はS67編成側から編成全体を撮影してみる。
S67編成側から編成全体を撮影。
撮影を終えて、いよいよ1122Mに乗り込む事に。もちろん乗車したのはマリ117編成。2号車のモハ112-2072のボックス席に腰を下ろした。車内は空いていて、のんびりくつろぐ事で来た。早朝からの行動だった事もあり、心地よい揺れに誘われて、いつしか眠ってしまい、気が付けば八幡宿。下車予定の蘇我はまでは、あと2駅だった。そして、蘇我駅で京葉線に乗り換えるために下車。しかし、すぐに乗り換える訳ではなく、少々撮影してからと思っていたところ、こんなシーンを撮る事が出来た。
京葉線の205系・209系と並んだ113系湘南色。
蘇我まで乗車したマリ117編成は、出て行ったばかり。この湘南色編成は、もう1本の6両編成であるS62編成であった。このS62編成は、初撮影となるのだが、まさかマリ117編成に乗った後、このタイミングでやってくるとは。あの時、木更津で予定変更をした甲斐があったと言えるかもしれない。
房総半島で活躍中の113系も、後継車種の209系の登場により、徐々に姿を消しつつある。まだまだ見ることはできるが、近いうちに113系や同じく姿を消す運命である211系を撮るために、房総半島を訪れてみようと思う。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武多摩湖線 赤電塗装になった101系247Fを撮影する その4(2018.04.18)
- 快速「SLレトロみなかみ号」を撮影する(2018.04.15)
- 惜別 高崎車両センター115系 ラストラン団臨を撮影する(2018.04.13)
- 高崎車両センター115系 T1038編成とT1039編成が廃車回送される(2018.04.10)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された9000系9101Fと9107F(2018.04.03)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 快速「SLレトロみなかみ号」を撮影する(2018.04.15)
- 惜別 高崎車両センター115系 ラストラン団臨を撮影する(2018.04.13)
- 高崎車両センター115系 T1038編成とT1039編成が廃車回送される(2018.04.10)
- 惜別 高崎車両センター115系 定期運行最終日の記録(2018.03.30)
- 惜別 E351系「スーパーあずさ」(2018.03.20)
コメント