「リゾートやまどり」の回送列車を撮影
さて、115系訓練車を目撃した事により、予定を大幅に変更する事になってしまった6月11日午後のお話。
この日の本来の目的は、上野駅で展示されていた「リゾートやまどり」を見る事。「リゾートやまどり」は、今年7月1日から展開される「群馬デスティネーションキャンペーン」に合わせて、高崎車両センターに所属していたお座敷電車「やまなみ」と「せせらぎ」を改造し誕生した観光列車。キャンペーン期間中は、吾妻線を中心に運用される事になっている。
まだ、営業開始前だし、おそらく、展示会終了後は、その日のうちに高崎へ帰るだろうと予想した私。展示会は間に合わないが、回送列車は撮れるのではないか。そう思い、吉祥寺から再び都心方面を目指す事に。先程まで、北側の西武新宿線で都心を目指していたのに、今度は中央線で都心を目指すとは、何か不思議な感じだ。
で、向かった先は東十条。線路沿いの公道には、「リゾートやまどり」の回送列車を狙っているのか、多くの鉄道ファンが待機している状態であった。私は、線路沿いの道を王子方向へ。少し歩いたところで、撮影できそうな場所を確保し待機する事に。そして、16時頃のことであるが、前方より茶色い電車が見えてきた、「リゾートやまどり」である。
上野駅での展示会を終えて、所属車両基地へと向かう485系「リゾートやまどり」
当初の予定はだいぶ狂ってしまったが、「リゾートやまどり」の走行シーンは無事に撮る事が出来た。車内の様子は見る事が出来なかったが、それでも満足する事が出来た。
この記事を書いている7月2日、「リゾートやまどり」が新宿~長野原草津口間で臨時特急「リゾート草津」として営業運転を開始した。日によっては、高崎発着の快速列車で運転されると言う。車内も豪華な仕様となっているようなので、一度は乗ってみたいと思っている。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その1(2022.04.26)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を検測(2022.04.07)
- E233系 2022年3月ダイヤ改正で消滅する八高線直通列車を撮影する(2022.03.20)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1(2021.12.13)
- E233系青編成 秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンに合わせて中央快速線で営業運転(2021.11.30)
コメント