西武 「☆のある町 秩父 長瀞号」運転中
西武鉄道では、7月19日より、10000系NRA1編成(10107F)に、特別な装飾を施し、、「☆のある町 秩父 長瀞号」として運転している。
これは、埼玉県の長瀞町と、長瀞町にある寶登山神社が、「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン フランス語版改訂第2版」に掲載されたことを記念したもので、ラッピング車となった10107Fは、通常の赤色の帯に代わり、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンをイメージした緑色の帯となっている。
所沢駅に到着した「☆のある町 秩父 長瀞号」こと10107F。(ちちぶ14号)
緑のレッドアローとも言うべき姿になった10107Fだが、思ったよりも緑の帯が似合っているように感じた。
7号車 クハ10707を中心に撮影してみた。
10107Fは、これから先、約1年間、この姿で運転する事になる。今回は、所沢駅での撮影となったが、まだまだ走り始めたばかり。次は、秩父線の山間を行く姿を撮影してみたい。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
コメント
今日(8月11日)の西武球場前発池袋行の臨時特急に、画像の編成が充当されておりました。
投稿: 岩崎友裕 | 2011/08/11 21:35
岩崎友裕さん、コメントありがとうございます。また、コメント返しが遅くなりまして、申し訳ございません。
10107Fの西武球場前行きを御覧になりましたか。まあ、ラッピングが施されたと言っても、運用が限定されている訳ではありませんから、そのような運用もあり得ますね。現に、AKB48のコンサートが行われた7月3連休の最終日にも、10107Fが狭山線に入線したらしいと言う話を聞いています。
投稿: TOMO | 2011/08/16 07:41