E655系御乗用列車運転
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その1(2022.04.26)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を検測(2022.04.07)
- E233系 2022年3月ダイヤ改正で消滅する八高線直通列車を撮影する(2022.03.20)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1(2021.12.13)
- E233系青編成 秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンに合わせて中央快速線で営業運転(2021.11.30)
コメント
天皇は乗車していないわけですが、TR車の菊の紋章は掲出されたのでしょうか?
他のサイトを見ても横からの写真は少ないので、いまいち分からないんですよね。
投稿: バイシ | 2011/11/14 23:39
バイシさん、コメントありがとうございます。
TR車(特別車両)の菊の紋章ですが、私が撮影した画像を拡大して見てみますと、どうやら付いていそうな感じがします。
はっきりしなくて、すみません。
投稿: TOMO | 2011/11/16 12:09