謹賀新年
皆様、新年あけましておめでとうございます。
旧年中は、TOMOの鉄日誌をご愛顧いただきましてありがとうございました。今年も昨年同様、鉄道を中心に様々な話題を取り上げていきたいと思います。
新宿線の特急「小江戸」に充当されたレッドアロークラシック。(2011年12月18日撮影)
西武鉄道では、御覧のようにNRAを初代レッドアローカラーにした車両が走り始めました。また、先代のレッドアローが第二の職場として活躍している富山地方鉄道でも、1編成がリニューアルされて、週末を中心に3両編成が復活したと聞いています。これも撮りに行きたいですね。
なお、旧年中に書き残した記事がいくつかありますので、2012年の序盤は、最新記事の他、前年のやり残し分も更新して行く予定です。2011年分のやり残し記事については、更新後、本来の月の最終記事に更新日時を変更して保存しますので、時々、過去の記事も遡ってご覧いただければ幸いです。
では、今年もどうぞ宜しくお願い致します。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その1(2022.04.26)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された101系259Fと2000系2521F(2022.04.23)
コメント
新年明けましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりました。
203系の甲種輸送など、実においしいネタを多数頂きまして恐縮です。
本年も変わらぬ御厚誼に甘えさせていただければ幸いです。
今年1年が良い年になりますことをお祈りいたします。
投稿: 裏辺金好 | 2012/01/01 08:41
明けましておめでとうございます!m(__)m今年も色々と楽しみにしておりますので、宜しくお願いします!
投稿: 岩崎友裕 | 2012/01/01 15:39
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。昨年は様々な興味深い話題を提供して下さり有難うございます。今年も期待しております。
投稿: 烏山鉄夫 | 2012/01/02 21:57
新年あけましておめでとうございます。
大きめの怪我をされたとの事で、この先もご無事であることをお祈りいたします。
本年も顔を出す機会は少ないと思いますが、宜しくお願い致します。
さて新年早々ですが、本日よりブログを移転しましたのでお知らせいたします。
新ブログ名は「新・F02の京浜鉄道録」、URLはhttp://ameblo.jp/newf02/ です。
今後ともよろしくお願い致します。
投稿: F02 | 2012/01/03 00:29