営業運転を開始した埼京線のE233系を目撃
仕事で新宿へ出かけた7月3日の夕方の事。
6月30日より運用を開始した埼京線のE233系が来ないかなと言う思いで、新宿駅7・8番線ホームの先端へ。ホームの端へ向かう途中で、池袋方向からE233系が接近してくるのを目撃した。しかも運が良い事に新宿止まり。と言う事は、数分後に下り列車として折り返していく筈。そのまま、ホームの先端で、E233系を待つ事にした。
偶然目撃した埼京線のE233系。折り返し各駅停車川越行きとして新宿駅を発車していった。
運が良いのか、たまたま目撃したE233系は、デビュー記念のヘッドマークを掲出した編成だった。時刻は18時36分。既に薄暗くなっており、コンデジでの撮影の為、あまりい画像ではないが、一発で見られたから、個人的には満足している。
埼京線のE233系は、最終的に31編成が投入され、205系を置き換える事になるが、置き換えは今年度中には全て完了するとの事。1989年7月より24年間、埼京線の主力電車として活躍してきた205系の記録も本腰を入れなくては・・・
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を検測(2022.04.07)
- E233系 2022年3月ダイヤ改正で消滅する八高線直通列車を撮影する(2022.03.20)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1(2021.12.13)
- E233系青編成 秋の「青梅線・五日市線」観光キャンペーンに合わせて中央快速線で営業運転(2021.11.30)
コメント