25年の時を経て 西武多摩湖線351系がモックアップで復活
今年、西武多摩湖線は、国分寺~萩山間の4両編成化から25周年を迎えた。
25年前の6月24日、国分寺駅の新ホームの使用を開始し、その前日を以て、西武鉄道最後の非冷房車である351系電車の営業運転が終了した。多摩湖線の運転業務を担当する、多摩湖線管理所では、これを記念し、6月24日より、国分寺駅の7番ホームに、引退間近の351系等、懐かしい写真が飾られている。
1990年6月まで多摩湖線で活躍していた351系電車。
そして、351系引退から25周年を記念し、新たな動きが・・・
多摩湖線管理所では、西武園遊園地を訪れる子供たちに、電車の運転士の気分を味わってもらおうと、実物の2分の1の大きさで再現した、電車のモックアップを製作。これまでに、101系ワンマン車や8500系「レオライナー」のモックアップが作られ、西武遊園地駅等で展示。子供たちの人気を集めていたが、新たなモックアップとして、351系電車が登場。3編成体制(?)となったモックアップが、埼玉西武ライオンズのイエローシリーズに合わせて、7月25日より、西武球場前駅の駅前広場で展示される事になった。
そこで、埼玉西武ライオンズのイエローシリーズ2日目となった7月26日の午後、西武球場前駅を訪ねて、3編成並べられたモックアップを見学する事にした。駅掲出のポスターを良く見れば良かったのだが、モックアップの展示は試合開始4時間前から試合開始までとのこと。この日は18時開始だった為、モックアップが登場したのは14時からであった。
多摩湖線・山口線のモックアップが勢ぞろい。
左から、今回初登場の351系、101系、8500系の順に並べられた。このコーナーに待機していた職員さんのお話によると、モックアップは、いずれも木製で、多摩湖線管理所の職員さんの手作りとのこと。早速、初登場の351系を見させていただいた。
351系モックアップを正面から。
351系の西武遊園地行き。山口線「レオライナー」の開業により、多摩湖線~山口線が中央線方面から西武球場へ行く新ルートとなった事で、国分寺~萩山間専属だったこの車両も、野球開催日は西武遊園地まで延長運転が行われるようになった。しかし、当時の萩山~西武遊園地間は、小平方面からの直通列車主体のダイヤ。351系電車の性能では、定期列車のスピードに追い付けない等の理由で、延長運転の列車は、八坂・武蔵大和を通過する準急扱いでの運転となった。西武遊園地行きの幕を出しているので、出来れば、準急札も掲げてほしいところ。
351系モックアップの運転台。雰囲気は充分出ています。
とは言え、これだけでも、25年前に引退した351系を再現するには充分すぎるほどの力作。25年前、通学、そして遊びに行くときに乗った351系の記憶が、鮮明に蘇って来た。
そして、そのお隣の101系ワンマン車。こちらは、モックアップの中では最古参。以前は白一色だったのだが・・・
最初は白でデビューした101系のモックアップ。(2014年8月30日撮影)
当初、253Fとして作られた101系のモックアップ。そのせいか、当初は車体も白く塗られていたが、製作時に、種別幕も作ってしまった為、今回、更新工事を実施。その際に、実車同様、種別幕も埋められ、更に、イエローシリーズに合わせたのか、塗装も黄色に改められた。まあ、現在でも263Fのみ、黄色を纏っているので、これはこれで良いかもしれない。
101系ワンマン車モックアップの運転台。当時は1254号車だったが、現在、車番は入っていない。(2014年8月30日撮影)
モックアップの3編成勢ぞろいは、明日までとなるが、イエローシリーズ終了後も、これまでと同じように、西武遊園地駅などでの展示が考えられる。351系のモックアップは、出来れば、懐かしい写真が展示されている、国分寺駅での展示も、是非お願いしたいところではあるが、果たして、実現するだろうか。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その1(2022.04.26)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
- 秩父鉄道 急行「さくら号」と「SL秩父錦号」を撮影する その2(2022.04.30)
- 横瀬車両基地へ廃車回送された101系259Fと2000系2521F(2022.04.23)
コメント