お陰様で700万HIT達成!
いつも「TOMOの鉄日誌」をご覧頂きましてありがとうございます。
2004年9月6日にスタートした「TOMOの鉄日誌」は、お陰様で、9月28日、立ち上げから約12年で、700万HITを達成いたしました。ここまで続けてこられたのも、弊ブログを応援してくださった皆様のお陰です。この場を借りて厚くお礼申し上げます。
通常ですと、節目達成の時には、その数字に合った形式の車両の写真を取り上げておりますが、今回はこの車両の画像を取り上げたいと思います。
近江鉄道700系「あかね号」(2014年5月5日高宮駅で撮影)
700つながりと言う事で、近江鉄道の700系電車です。「あかね号」と言う名で親しまれている、この車両は、かつて、西武鉄道で活躍していた401系電車、437Fをベースに改造した特別仕様車で、車内は、なんと転換クロスシートになっています。
「あかね号」車内。
この撮影から2年が経過。皆さんもご存知の通り、近江鉄道では、赤電も登場しましたし、この「あかね号」も前面上部にLED行先表示器が設置される等、撮影した2年前とは、違った状況になっているので、また行きたいと考えています。その意味でも、今回の節目達成のテーマは、近江鉄道700系「あかね号」とさせていただきました。
今後とも「TOMOの鉄日誌」を、どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- さよなら西武10000系10107Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2019.12.10)
- 旧弥彦色復活 新潟の115系を撮影する その2(2019.11.30)
- 旧弥彦色復活 新潟の115系を撮影する その1(2019.11.24)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する その2(2019.11.23)
- 西武 入間航空祭ダイヤを観察する その1(2019.11.11)
「お知らせ」カテゴリの記事
- お知らせ 15周年記念貸切列車の運転を更に延期します(2019.10.20)
- お知らせ 15周年記念貸切列車の運転を延期します(2019.10.09)
- お知らせ 15周年記念貸切列車を計画しています(2019.09.18)
- ブログ開設15周年(2019.09.06)
- お知らせ D51 684保存署名運動を行います(2019.07.07)
「鉄道:近江」カテゴリの記事
- ブログ開設14周年(2018.09.06)
- 近江鉄道822F 赤電撮影会に参加する 後編(2017.06.25)
- 近江鉄道822F 赤電撮影会に参加する 前編(2017.06.21)
- 近江鉄道高宮駅を訪ねる(2017.06.18)
- 只今改造中(2017.06.17)
コメント