くめがわ電車図書館の清掃作業終了
過日、弊ブログで告知しました、東村山市美住町にあります、くめがわ電車図書館の清掃作業ですが、12月30日、無事終了いたしました。
清掃作業中の様子。
昨年に引き続き、年末の恒例行事となりつつある、くめがわ電車図書館の清掃作業ですが、昨日は、これまでで最高の人数にお集まりいただき、短い時間ではありましたが、作業がとても捗りました。参加者が多かった分、特に、これまでの清掃・塗装作業では手を出せなかった、道路側の面に関しましても、清掃する事が出来ました。
作業終了後。綺麗になりました。
休憩時間には、くめがわ電車図書館のボランティアの幹事である、ひがしむらやま551//の管理人、KUSUさんから、図書館の新たな活用法も提案され、来年は新たな動きが有るかもしれません。また、そろそろ、再塗装の必要性も出てくるのではないかと思います。
今回、ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。また、来年も、どうぞ宜しくお願いいたします。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 前照灯のLED化が進む西武多摩湖線の9000系(2022.05.22)
- 西武鉄道2022年度鉄道事業設備投資計画(2022.05.21)
- 西武2000系2513Fが小手指車両基地へ貸出 狭山線の運用に就く(2022.05.06)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.03)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2022.05.01)
コメント