高麗川駅
八高線は、この駅を境に、電化区間と非電化区間に分かれます。これより、キハ110系で高崎方面へ。
| 固定リンク
「鉄道」カテゴリの記事
- 緑の東急5000系 快急運用に入る(2022.05.07)
- さようなら2007Fラストランツアー 新所沢から横瀬車両基地へ(2022.04.26)
- ありがとう2007F乗車ツアー 池袋から芦ヶ久保へ(2022.04.24)
- 西武多摩川線 101系251Fが小手指へ(2022.04.17)
- 西武101系245Fが多摩川線へ(2022.04.16)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- まもなく見納め 中央線快速電車の八高線乗り入れ(2022.03.06)
- あずさ81号(2021.12.31)
- 209系 通勤快速大月行き?(2021.09.24)
- 2027Fと209系(2021.09.10)
- 185系 湘南ライナー(2021.01.08)
コメント
本日は雨だったので、さすがのTOMOさんもお休みかと思っていましたら、雨が上がるともう出かけておられるんですね。
高麗川から高崎までは結構時間がありますが、楽しい旅になるといいですね!
それとも寄居で秩父鉄道に乗り換えですか?
投稿: バイシ | 2010年2月28日 (日) 14時45分
バイシさん、コメントありがとうございます。
本館の記事をご覧いただくとお分かりかと思いますが、この日は八高線全通75周年記念号の撮影に出かけておりました。今、本業の方が多忙なもので、お休みも日曜日しか取れない状態なので、自分が行きたいと思ったら、お天気は関係なくなってきますね。
で、結局は竹沢での折り返しで、高崎までは乗っていませんです。
投稿: TOMO | 2010年3月 3日 (水) 12時54分