« 西武 多摩川線武蔵境駅は今 その1 | トップページ | 緊急事態 右足首を捻挫する! »

西武 多摩川線武蔵境駅は今 その2

それでは、今現在の武蔵境駅を御覧頂きます。

これは、今年の8月26日に撮影したもの。電車の横に白い壁、さらにその上には仮囲いのような物が見えます。この仮囲い、高架橋の形に似ているような・・・↓

PIC_0086.JPG

続いて、9月6日の画像。一部ではあるが、白い壁が外れて、高架橋が姿を現している。この画像では見にくいかもしれないが、本線側の橋脚は、鉄骨による仮橋脚になっている。何かの動きを予感させます。

PIC_0117.JPG

そして、9月15日の模様。白い壁が外れたところにホームらしき物が・・・ ここに仮設ホームを設けるようだ。↓

PIC_0166.JPG

電車が停まるとこんな感じ。完全にホームの一部ですね。↓

PIC_0169.JPG

こうやって見ると、確実に工事は進んでいる。JR側でも、仮ホームから何やら跨線橋らしきものを作り始めている。これが、西武多摩川線仮設ホームとを結ぶ連絡通路となるのだろうか? 近いうちにはJR中央線の下り線の仮線への移設もあるだろうし、こらから益々目が離せない武蔵境界隈である。


| |

« 西武 多摩川線武蔵境駅は今 その1 | トップページ | 緊急事態 右足首を捻挫する! »

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 多摩川線武蔵境駅は今 その2:

« 西武 多摩川線武蔵境駅は今 その1 | トップページ | 緊急事態 右足首を捻挫する! »