仕事のあとの小さな旅
11月16日(火)の出来事。
先週の土曜日、r104さんと一緒に千葉へ撮影に行ったという話は、このココログでも取り上げた。その中で、ちょっとしたトラブルがあったと書いたのだが、今日はその解決編である。
この撮影時、最初に四街道駅で下車した。そのあと、佐倉駅へと行ったのだが、このとき、私の三脚が無いことに気がついた。慌てて佐倉駅に遺失物の届出を出した。このとき、列車の中なのか、四街道駅に忘れたのかは解らなかったので、四街道まで乗車した列車のことと、四街道駅に立ち寄ったことを伝えた。しかし、乗車した列車が鹿島神宮行きだったという不運な結果から、鹿島神宮まで行かないと遺失物捜査が出来ないと言うのだ。仕方なく承諾して、見つかったら携帯へ連絡するように依頼した。ところが、実際に探してもらったところ見つからないと言うのだ。実は、その連絡の直前に、四街道駅にも立ち寄ったが、ここでも届出がないと言う。そのまま、その日はあきらめた。
翌日の夕方、教えてもらった千葉駅の忘れ物センターへ電話をした。ここは、毎日15時以降になると、前日までの管内全ての忘れ物の情報が解ると言う。やっと繋がったと思ったら、そんな届出はないと素っ気無く言った係員の態度に腹が立った。前日の佐倉駅も、結果を報告してこなかったこともあり、ついにこちらも堪忍袋の緒が切れてしまい、自分の不注意ではあるがと前置きした上で、千葉支社の対応の悪さを抗議した。その抗議が効いたのか、10分後に携帯へ連絡があった。なんと四街道駅に届出があると言う。しかし、四街道への届出があったのは17時だと言うのだ。私が立ち寄ったのは、朝の8時半頃なのだから、やはりおかしいのである。四街道駅に電話をすると、どうやら私の物のようだ。まあ見つかった訳だから、引き取りに行くことにした。
私の勤務先は、西荻窪であるが、ここから四街道はやはり遠い。何とかして楽に早く行ける方法がないかと時刻表を見ると、面白いことを発見した。なんと夕方になると、成田エクスプレスが四街道に停車するのだ。これなら新宿から乗れる。ちょっと高くつくが、成田エクスプレス自体、乗るのは久々だったし、こんな機会がないとなかなか乗れない列車なので、奮発することにした。
新宿駅に18時ごろ到着し、3番線ホームへ向かうと、18時11分発の成田エクスプレス43号は既に停車していた。デビューから13年。あの時は、成田エクスプレス専用ホームとして作られた、新宿駅3・4番線ホームも、今日では埼京線や湘南新宿ラインが幅を利かせており、成田エクスプレスは肩身が狭そうだ。しかし、この列車は12両と言う長大編成だった。デビュー当時は、新宿と横浜から3両ずつで出発し、東京駅で6両編成になるのが基本だったのだが、今では新宿・横浜発車時点でも、3両と言うのは僅かになってしまった。
新宿駅3番線に停車中の成田エクスプレス43号↓
早速車内へ入ってみよう。やはり乗客はスーツケースを持った海外旅行客が多いが、私が乗った7号車は、半分ぐらいしか乗っていなかった。この時期だとこんな物なのだろうか。しかし、最初の停車駅、東京に到着すると、あっという間に車内は満席。やはり東京からの利用客が多いのである。東京を発車し、総武本線に入り、地上へ出て錦糸町を通過すると、スピードは徐々に上がっていく。成田エクスプレスも登場から13年も経つと、そろそろ陳腐化が目立ってくる。窓のブラインドの金具が、台車から来る微振動に反応してガタガタと煩いのだ。先日、同じ区間で最新鋭のE257系にも乗車したが、乗り心地は全く違う。やはり253系も年月には勝てず、古さを感じてしまうのだ。後ろの6両は、ワールドカップ開催に合わせて増備された編成なので、いくらか違うだろうけど・・・
そのまま、列車は千葉に到着。若干の乗車はあった。千葉を出れば、あと数分で四街道である。果たして、どれだけの乗客が四街道に下車するのだろうか。気になってみてみることにした。するとどうだろう。降りる仕度を始める乗客がどんどん増えているではないか。ざっと見たところ、12両編成の車内から30人以上は降りたのではないだろうか?この列車を通勤ライナーの代わりに使っている人は多いのだろう。これには驚いた。
その後、四街道駅で三脚返却の手続きを済ませて、東京方面へ戻ることした。改札を入って正面の電光掲示を見ると、次の電車も成田エクスプレスだった。
千葉方面への列車はどうだろう。こちらの掲示を見ると、次の電車は4連。郊外の電車とはいえ、夕方のラッシュ時でこの両数というのもちょっと。↓
到着の千葉行きは、各ボックスに1~2人程度が座る程度の乗車率だった。千葉に到着したら、そのまま折り返してしまうのかと心配していたが、一旦回送になった。どうやら増結用に回ったようだ。
このあと、千葉でしばらく183系を撮影し、津田沼で知人と食事。西船橋から東京メトロ東西線を経由して帰宅した。仕事のあとの小さな旅、帰宅したのは0時ちょっと前だった。
なお、千葉駅での模様は「幕張の183系を追え!その3」としてお送りする予定です。
| 固定リンク | 0
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
- 定期運用終了目前 255系を撮影する(2024.06.29)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- E259系「成田エクスプレス」 中央線乗り入れ終了(2024.03.24)
コメント
「成田エクスプレス」ですが、私も運転開始直後に乗ったきりでその後10年以上ごぶさたでした。海外旅行に行ったことがないだけに、なおさらです。
ところが今年の2月ごろですが、「成田エクスプレス」に乗る機会がありました。と、いいますのも名古屋に行った帰りにいつもだと新幹線になってしまうところ、たまには変わったルートでと思い、名古屋空港から成田行のJAL便に乗りましたが、JALのつもりで予約した飛行機が、実は子会社のJ-AIRが運行する便で、CRJ200と呼ばれる50人乗りのジェット機で成田に降り立ち、気分だけなら海外旅行帰りと思い、空港第2ビルから新宿まで乗りました。
すでに車内には劣化が見受けられた一方で、登場時は向かい合わせのボックスだった座席がいつの間にか集団お見合い式の配列になっていたのが発見でした。
しかし、新宿などで成田エクスプレスが入線してくると、どこか華やかに思えるのは、この列車が「ようこそ日本に」というコンセプトは健在なのではないかと思います。
しかし今では、千葉はおろか四街道にも停車して、通勤ライナー的な役割もあるのですね。
投稿: Kaz-T | 2004/11/17 18:57
「成田エクスプレス」乗った事がありません(苦笑)
私も海外旅行経験が無く、イマイチ縁の無い列車なんです。
一度くらいは乗ってみたいんですがねぇ・・・。
「N`EX」佐倉全通過、「しおさい」「あやめ」は佐倉全停車で、四街道は朝・夜停車と、まるで千鳥式みたいですね。
投稿: r104 | 2004/11/19 23:51
2006年9月のコメントで紹介されて
読みましたがJRの対応は支社によって違いますね
大宮支社の対応は良かったのですが
高崎支社でなぜか別料金を取られました
投稿: 如月瑞穂 | 2006/09/12 18:59
如月瑞穂さん、コメント有難うございます。
遺失物の引き取りですが、現地までの交通費は自己負担のようですから、やはり忘れ物はしないように注意する事が一番ですね。
今回、遺失物のお話が出ましたので、私の失敗談を紹介させていただきました。あの四街道での失敗からまもなく2年が経ちますが、今でも四街道駅での空白の7時間30分(私が三脚を置き去りにした時間から届出があったと言う時間までの差)が気になりますね。
投稿: TOMO | 2006/09/14 00:05