西荻窪の新名所?
10月28日(木)の出来事。
この日の昼食は外食。昼休み、いつものように西荻窪駅方面へ出かけた。さて、どの店に入ろうか。と思いながら駅の自由通路を歩き、南口へ出ると、あらら、いつの間にか新しい店が出来ていた。なんでもメロンパンのお店らしい。元々はカメラ屋だったと思うのだが、いつの間にか変わったらしい。
このところ、メロンパンがブームらしく、新宿辺りにも専門店が出来て、なかなか人気があるらしいが、私は一度もそのような店のメロンパンを食べたことが無い。所詮はメロンパンなんだし、そんなに並んで買うほどのものなのかとも思ったりするのだが、好きな人はやはり並ぶんだろう。この西荻窪駅前に出来たメロンパンの店も、平日のお昼休みで、そこそこ並んでいた。こう言う光景を見ると、怖い物見たさで買ってみようかなとも思ったりする。味の方はどうなんだろう。近々試してみようと思う。
西荻窪の新名所になるか?駅前のメロンパンのお店↓
| 固定リンク | 0
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 新店舗で営業再開 鉄道ファンが集う店 やきとり「省松」(2016.03.05)
- 鉄道ファンが集う店 西武秩父駅仲見世通り やきとり「省松」(2015.09.22)
- 萩山駅南口に讃岐うどん店「讃味」がオープン(2008.12.11)
- 駅前グルメシリーズ11 モーリヤ三宮店(2008.04.20)
- 姫路駅の立ち食いそば(2007.08.29)
コメント
Kaz-Tです。足の具合はどうですか?blog復活で安心しました。
さて自分が今も住んでいるところは、西荻窪からは直線的では比較的に近い京王井の頭線沿線になります。どうしても吉祥寺に向いてしまい、西荻窪は全くといっていいほど行ったことがありません。
けれども、この記事といい過去の記事もあわせまして、一度行ってみたくなりました。
ちなみにメロンパンは結構好きなほうで、パン屋に入り手にする菓子パンといいますとあんパンやドーナツなどよりもメロンパンに向いてしまいます。
これからも本業ともいえる鉄道の記事とともに期待しています。
投稿: Kaz-T | 2004/11/01 22:53
メトロの新木場公開でもメロンパンを売っていました。従来のサクサクした感じではなく、ふんわりしたケーキのようなお味でしたよ。
池袋駅では金曜日に屋台が出ます。
投稿: SATO | 2004/11/02 01:20
Kaz-Tさん、コメント有難うございます。
足の方はだいぶ良くなりました。でも、まだ少し痛みが残りますね。今年中はこんな具合かもしれません。
西荻窪ですが、いいところです。ぜひ一度いらしてください。事前に連絡いただければ、ご案内いたしますよ。
投稿: TOMO | 2004/11/03 19:28
SATOさん、コメント有難うございます。
最近のメロンパンは、ケーキみたいな感触なんですか。昔のメロンパンとは全然違うんですね。
昨日の夕方、買ってみようかと思ったんですが、女子高生を中心に10人以上並んでいまして、その後の予定もあった事もあり、挫折してしまいました。いつか食べては見たいと思っていますが・・・ ちなみに1個130円らしいです。
投稿: TOMO | 2004/11/03 19:31