« JR東日本 山手線205系はあと5本? | トップページ | 荻窪の箱根そば »

JR東日本 続 中央緩行線、線路リフレッシュ工事が行われる

1月27日(木)の出来事。

先週に引き続き、中央緩行線の線路リフレッシュ工事が実施された。昼休みに西荻窪駅へ行ってみる。ホームに上がると、ちょうど東京方の所で作業員が大勢出て、作業の真っ最中だった。

IMGP0793

このリフレッシュ工事、線路に関する工事が主体だとばかり思っていたが、西荻窪駅ではホームの照明設備などの点検も行っていた。大掛かりに点検するのは、こうやって一斉に電車を止めないと難しいことなのだろう。

IMGP0794

さて、西荻窪駅の観察を終えて、今日は先週と逆方面、荻窪駅へ行ってみることにした。荻窪駅へ到着すると、ちょうど保線用車両がゆっくりと作業をしながら下り線を通過していた。先週は上り線を走らせていたが、今日は中野から出発して下り線をゆっくりと走ってきたのだろうか。(少々画像が斜めになっていることはお許しください)

IMGP0802

今回のリフレッシュ工事、ダイヤ面では特に大きな混乱も無くホッとしている。いつもこんな感じで終わってくれると良いのだが・・・

| |

« JR東日本 山手線205系はあと5本? | トップページ | 荻窪の箱根そば »

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: JR東日本 続 中央緩行線、線路リフレッシュ工事が行われる:

« JR東日本 山手線205系はあと5本? | トップページ | 荻窪の箱根そば »