運転再開祈願 新ニイ485系T18編成代走によるムーンライトえちご
今回の新ニイ485系の件は、sionさんのブログからもトラックバックを頂きましたが、「ムーンライトえちご」の1日も早い運転再開を祈願して、ちょっと前に見られた「ムーンライトえちご」の代走を取り上げます。
これは、昨年の5月21日に新宿駅で撮影したもの。「ムーンライトえちご」は国鉄特急色の485系で運転されているが、専用編成は2本しかなく、どちらかの車両が工場に入場してしまうと車両が足らなくなる。そこで、通常は新潟始発の「いなほ」(新潟~酒田・青森間)や「北越」(新潟~金沢間)に使用されている、アイボリーをベースにした編成1本(T18編成)を「ムーンライトえちご」の予備車に設定している。このT18編成は、夜間走行をするために車内の照明を減光できるようにしてある。私も以前からT18編成による「ムーンライトえちご」を撮影したかったのだが、この日、ある人から情報を貰って、ようやく撮影することが出来たのだ。
新宿駅7番線で発車を待つT18編成。新潟側先頭車は、四つ目の1500番台車。↓
同じく反対側。新宿側の先頭車は1000番台である。↓
せっかくの1500番台車充当なのだが、この日は、とうとうおでこの上の2つ目のライトを点灯させることはなかった。
T18編成が再び新宿に現れるのはいつの事だろうか。
| 固定リンク | 0
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
コメント