ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」「富士」を追う(続編)
では、ブルトレ撮影記の続編。
夜の東京駅の模様も気になったので、12日と13日の夜、東京駅に立ち寄った。両日とも、ブルートレインが出る10番線は大変な混雑で、全員鉄ちゃんかと思えば、いやいや、携帯電話を片手に撮影する女性の姿などもあり、どうも最近の駅撮りの光景は、昔では想像もつかないような状況である。
まずは、廃止が決定している「さくら」を撮影。これは12日の夜に撮影したもの。↓
なんとか入り込んでやっと撮れたのがこれ。↓
「さくら・はやぶさ」の回送を牽引してきた機関車は、引き続き「あさかぜ」の担当となる。↓
10番線の発車案内機は、ちょうど廃止になる列車が2段並んでいた。↓
続いて13日に撮影したもの。
「富士」の発車前に東京駅へと行き、「富士」の回送を牽引してきた「さくら・はやぶさ」充当機を撮影した。
廃止まであと2週間。これからどんどん撮影する人が増えていくことだろう。各撮影地で撮影される方は十分に注意して撮影してほしい。
| 固定リンク | 0
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 新型車両導入へ向けて・・・ 2両編成に統一された八高線のキハ110系(2025.04.09)
- 八王子駅構内に留置中の205系富士山麓電気鉄道向け譲渡車両(2025.03.23)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
「鉄道:JR西日本」カテゴリの記事
- C56 160号機本線ラストラン SL北びわこ号を撮影する その2(2018.07.30)
- C56 160号機本線ラストラン SL北びわこ号を撮影する その1(2018.07.26)
- 惜別 大阪環状線の103系(2017.10.06)
- 古い鉄道写真9 「トワイライトエクスプレス」宮原駅停車!(2015.03.14)
- 電気検測試験車クモヤ443系 湖西線を検測する(2015.01.18)
「鉄道:JR九州」カテゴリの記事
- 青いキハ200系を撮影(2010.12.18)
- キハ66・67系国鉄色編成と出会う(2010.12.17)
- 415系国鉄色編成と出会う(2010.12.12)
- 初めての九州 885系ソニックに乗ってみる(2010.12.12)
- 最後の「富士・はやぶさ」を出迎える(2009.03.17)
コメント
TBありがとうございました。
今回廃止される「さくら」「あさかぜ」もあと僅かとなりましたが、最終日まで無事何事もなく運転されるといいですね。
私が撮影した時は平日でしたので人は少なめでしたが、休日は画像を拝見すると多いですね・・・
投稿: sion | 2005/02/15 22:02