« ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」「富士」を追う(続編) | トップページ | ファイト!オー!確定申告スタート »

中央・総武線の背番号901

私の仕事は、基本的に土日は休みになるのだが、この時期は土曜日も出勤することがある。西荻窪は土曜日の快速電車が通過してしまうので、職場への足は、三鷹駅から中央・総武線緩行電車への乗換えとなる。

12日の土曜日、午前中は地元のお客さんとの打ち合わせがあり、西荻窪へ向かったのは午後からとなった。三鷹駅で下車し1・2番線へ向かうと、2番線からは東西線直通電車が出発していくところであった。無理をせず、後続の電車に乗ろうとすると、この車両がE231系の試作車、901番編成であることに気がついた。

IMGP1113

このE231系の900番台車は、様々な新技術を取り入れた次世代通勤車として、209系950番台という名で登場した。3~4号車と8~9号車がモーター車だが、3~4号車と8~9号車ではモーターの性能が違う。様々な試験が繰り返され、後に3~4号車の方は、湘南新宿ラインでお馴染みのE231系近郊型の基になった。

最新の技術を屈指したことが認められたのか、鉄道友の会から2000年度のローレル賞に選ばれた。車内には、その証として記念のプレートが貼られている。

IMGP1114

今日では、首都圏の通勤輸送の主役として、中央・総武緩行線の他に、山手線・常磐線・宇都宮線・高崎線・東海道線・湘南新宿ラインで活躍しているE231系も、この901番編成の成功があっての事である。この日もそんな事を考えながら西荻窪へと向かった。

| |

« ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」「富士」を追う(続編) | トップページ | ファイト!オー!確定申告スタート »

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中央・総武線の背番号901:

« ブルートレイン「あさかぜ」「さくら」「富士」を追う(続編) | トップページ | ファイト!オー!確定申告スタート »