あと2本? 山手線の205系
1985年から運転されていた山手線の205系も、E231系の増備が順調に進み、残り2本となったらしい。
そんな中、山手線の205系1本に引退記念のヘッドマークをつけているという情報が入ってきた。今日3日は内回り14Gの運行に入っているという事を知り、夕方、慌てて家を飛び出した。代々木か恵比寿で撮影すべく、先行できるように西武新宿線に乗ったつもりだったが、高田馬場駅の山手線ホームへ行くと、なんとやって来た電車が14Gだった。私が時刻表を見間違えたらしい。
慌てて入線を撮ったのがこの写真↓
せっかくなので一駅乗ってみることにする。車内は特に変化なく、乗客も、この電車がまもなく山手線から姿を消すとは殆どが思っていないだろう。新大久保に着くと、ホームの端の方で撮影している人が二人だけいた。私も走り去る205系を後ろからも撮影。
ヘッドマークは前後でデザインが違っていた。出来れば、もう1度撮影したいところだが、今日はこの後の予定があるので、これで帰宅した。明日以降、撮影できるだろうか。205系の動きに注目することにしよう。
| 固定リンク
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 新型事業用気動車GVーE197系 上野駅に入線する(2022.05.29)
- E491系 中央快速線を検測(2022.04.07)
- E233系 2022年3月ダイヤ改正で消滅する八高線直通列車を撮影する(2022.03.20)
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- しなの鉄道の115系を撮影する 2021師走 その1(2021.12.13)
コメント