« 大宮駅で「夢空間」を見る | トップページ | 中央線で183系を追う »

今朝の多摩湖線

今朝の多摩湖線

今朝の多摩湖線6428列車は、更新車261Fだった。そこで普段は乗らない先頭車両で色々と観察してみた。

先頭車両の車いすスペースは、立ち席スペースとして朝の詰め込みには有効だった。多摩湖線は先頭車両がどうしても込み合う。一橋学園駅の出発時も大変なのだが、この車両だといくらか乗降がスムーズなようだ。一般客にはどう見えるのだろうか。そばにいた女性客からも「新車みたい」と言う声があり、好評の様子。あとは、停車中に「ポーン」と言う電子音のようなものが繰り返し聞こえたのが気になった。

新車のような新車じゃない車両。今日からが本番のようだ。

| |

« 大宮駅で「夢空間」を見る | トップページ | 中央線で183系を追う »

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

その261Fですが、12時頃玉川上水を通りかかった時、基地でお昼寝してたのを確認しました(^^;)

投稿: r104 | 2005/05/06 13:01

r104さん、コメント有難うございます。

この運用は、終日走行する行路なんですが、その時間帯に玉川上水にいたとなると、まだ本番モードではないですね。

それにしても、この日は多摩湖線大変でしたね。夜は259Fの床下発煙もありましたし、261Fを1日も早く本格復帰させないと、また代走が発生するかもしれませんね。

投稿: TOMO | 2005/05/08 00:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今朝の多摩湖線:

« 大宮駅で「夢空間」を見る | トップページ | 中央線で183系を追う »