« 続 つくばエクスプレスに乗る! | トップページ | 防災の日 午前10時の下落合駅 »

中央線 女性専用車デビューへ向けてさらに準備が進む

いよいよ女性専用車デビューまで1週間を切った中央線だが、今週に入ってから、一部の駅には早くも女性専用車を表す看板が登場している。

IMGP3956

御覧頂いている画像は、昨日の夕方、吉祥寺駅で撮影したもの。昨日の時点では、この吉祥寺駅の他に、三鷹駅・武蔵小金井駅・国分寺駅・西国分寺駅・立川駅でこの看板を確認している。まだホーム上の案内は、この看板だけで、足元には乗車位置を示す物は貼られていないが、これも間もなく貼られることだろう。

注目は国立駅ではないだろうか。国立駅では、9月24日の夜から25日の朝にかけて、現在の上り線を仮上り線へ切り替える工事が行われる。その際には、上りホームも現ホームの裏側に移動する事になるので、この駅ではどのような表示方法を採るのか気になるところでもある。

| |

« 続 つくばエクスプレスに乗る! | トップページ | 防災の日 午前10時の下落合駅 »

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中央線 女性専用車デビューへ向けてさらに準備が進む:

» 143.中央快速線でも女性専用車 [鉄分の濃い日々]
明日5日から中央快速線でも女性専用車の運用が始まる。 それに備えてか、先週から中... [続きを読む]

受信: 2005/09/05 00:27

« 続 つくばエクスプレスに乗る! | トップページ | 防災の日 午前10時の下落合駅 »