鉄道の日フェスティバルに行ってきた
連休2日目。9日は昼頃から雨も上がったので、まずは日比谷公園で開催中の「鉄道の日フェスティバル」会場に行ってきた。
会場に着いたのは14時頃。午後からは雨も上がっていたこともあり、各社のブースはどこも人がいっぱい。とりあえず、片っ端から色々と見ていったが、私自身JR各社、大手私鉄では特に興味のある品は無く、上信電鉄のブースで販売していた、デキ1形の走行シーンのDVD(レールマガジンの付録)と同社の現行ダイヤの運行図表を購入して会場を離れた。
一つ気になったのが、富士急行のブース。ここではカトーの「フジサン特急」6両セットも販売していた。ここで買うなら銀座の天賞堂辺りで買った方が安そうな気もする。富士急の駅売店でも取り扱っているのだろうか。であれば、最近見かけなくなった、グリーンマックス製の1000系電車(元京王5000系)のキットも売って欲しいところではある。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 上石神井車両基地 「ありがとう旧2000系撮影会」終了後の入替作業と返却回送を撮影する(2025.06.16)
- 屋根が白くなった西武多摩川線の101系を撮影する(2025.06.13)
- 西武国分寺線で営業運転を開始した8000系8103Fを撮影する(2025.06.12)
- 西武多摩湖線 9000系9104Fにホーム監視用カメラ・監視モニター取付 営業運転に復帰(2025.06.06)
- 西武8000系・小田急8000形乗り比べツアー列車を撮影する その2(2025.06.04)
コメント