« 青梅で再会!201系のラストナンバー車 | トップページ | 京浜東北線の助っ人に遭遇 »

再び代走 ホリデー快速河口湖号に183系新前橋車充当

ちょっと日にちが空いてしまったが、再び13日の話。

夕方、拝島から青梅線に乗車し立川へと向かった。立川に到着すると、大宮行き「ホリデー快速河口湖号」がやってくると言う。田町の183系でも使用されるのだろうと思いながら、同列車が出発する5番線が見渡せる6番線へ向かうと、何とそこに待っていたのは、新前橋電車区の183系S3編成であった。

IMGP5269

御覧のように、この編成には特急シンボルマークが残されている。この編成は、もともと松本運転所(現在の松本車両センター)に所属していたが、中央線特急へのE257系投入に伴い、新前橋電車区の165系置き換え用として転用された。中央線からの撤退前に、転用先での使用目的を考慮して、早くから国鉄特急色になった編成が何本かあり、この編成もその仲間であった。そして、平成14年2月2日には、「懐かしのあずさ2号」として、昔の「あずさ」を可能な限り復元したイベント列車にも充当。中央線183系のスター的存在であった。そのシンボルマークは、転用後も残され、今では新前橋電車区のアイドル的存在ともなっている。両先頭車が、485系のサハからの改造と言うのも、このS3編成の特徴でもある。

なお、同列車に新前橋電車区の183系が入ったのは、これが初めてではない。当ブログの2005年7月9日記事でも取り上げている。ただ、今回のように特急シンボルマークつきのS3編成が使用されたのは、たぶん初めてではないだろうか。

| |

« 青梅で再会!201系のラストナンバー車 | トップページ | 京浜東北線の助っ人に遭遇 »

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 再び代走 ホリデー快速河口湖号に183系新前橋車充当:

» マニ活日記vol,66  新前橋車「ホリデー快速河口湖4号」に出会う [THE diary from 5丁目]
13日の「風っこ」撮影の後、鉄道模型店偵察と打ち上げの為立川に来たんですが、同駅で「ホリデー快速河口湖4号」新前橋区の183系S3編成に出会いました。 通常この列車には田町車両セの18 [続きを読む]

受信: 2005/11/18 10:24

« 青梅で再会!201系のラストナンバー車 | トップページ | 京浜東北線の助っ人に遭遇 »