府中本町駅で見たレアモノ2つ
26日の午前9時過ぎのこと。武蔵野線で府中本町駅に着くと、向かい側のホームには数少なくなったオレンジ色の103系が停まっていた。
あれだけ沢山いた武蔵野線の103系も、山手線から転用してきた205系がほぼ出揃ってきたこともあり、今は2本だけとなってしまったようだ。そのうちの1本をここで見たことになる。と言うより、あと1本早い武蔵野線に乗っていれば、この103系に当たっていたことになる。
そして、その横を1両の機関車が通過していった。
EF64 1015号機である。先日、米タン列車のレポートでも取り上げたが、このカラーのEF64は、後にも先にもこれ1両のみである。
一瞬の出来事ではあるが、朝の府中本町駅で2つのレアモノをゲット。私は、このあと、JR東海エリアへ向かうために南武線ホームへと向かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
- 中央本線 残堀川橋梁を訪ねる(2023.04.09)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
- 西武40000系 40162Fの甲種輸送を撮影する(2023.07.31)
- 西武40000系 40161Fの甲種輸送を撮影する(2023.07.04)
- 西武多摩川線 101系247Fと249Fの甲種輸送を撮影する(2023.06.30)
コメント