西武多摩湖南線に2000系入線
1月6日の夜、いつものように、国分寺駅から西武多摩湖線に乗車しようとしたところ、ある異変に気がついた。それは、国分寺駅7番ホームの発車案内機に、多摩湖南線では表示されない筈の「4ドア」と言う文字が出ていることだ。
国分寺駅7番ホームの発車案内機。確かに4ドアと表示されている。
そこで、ホームの先端部分でカメラを構えることにした。果たしてこの表示どおり2000系がやって来るのかどうか。列車は、発車時刻近くになっても現れず、19時20分になってようやく電車がやって来た。ホームの発車案内機の通り、2000系(2535F)での運転だった。
国分寺駅に到着した2535Fによる多摩湖線列車。
撮影後、早速車内へと入る。この駅のホームは3ドア車の乗車位置しか設定されていないため、突然やって来た4ドア車には、乗客も混乱している様子。車内でも「いつもと違う電車だ」と言うような声が聞こえた。2000系は、当然の事ながらワンマン運転には対応していない。よって、この列車には車掌が乗務する。最後部車両には、車掌さんの他、さらに便乗の職員が2名も乗っていたことから、どうやらこの列車の前列車である6528列車から急遽差し替えられたものと思われる。
私は、この列車に一橋学園まで乗車。今日は、以前このブログで紹介した、とんかつ「藤乃木」で晩飯を食った。
その後、一橋学園駅から再び多摩湖線に萩山まで乗車。やって来たのは、またも2535Fの代走列車だった。萩山まで乗車すると、再び国分寺まで折り返すことが解ったので、この間を利用して一旦帰宅。今度はデジカメ一眼レフを持って再出動することにした。まずは萩山駅で20時52分発の国分寺行きを撮影する。
萩山駅で実現した多摩湖線2000系同士の並び。右側が国分寺からの列車。
折り返しに向けて方向幕設定中?
乗務員室内の列車番号設定機を見る。304運行。確かに多摩湖南線の運用だ。
これらを撮影して、この2535Fに乗車し国分寺へと向かう。再び乗車したのは、国分寺で車掌がドア扱いをするところを撮影するためだ。先程の列車では、自分も乗車するので、そこまでは撮影できなかったしツーマン運転だと言う記録を残しておきたい。それが狙いである。
国分寺駅を出発。車掌さんがドア扱いしているのが普段と違うところ。
この後、国分寺で時間を潰して、再び萩山まで2535Fに乗車した。入線の際、「本日は都合により4ドア車での運転です。」と言うアナウンスが入った。この列車でも、車内からは「いつもと違うなあ」と言うような声が聞こえてきた。
なお、車両不具合で運用を離脱した編成は、更新車の261Fらしい。多摩湖線では、257Fが更新工事のために入場しているので、現在は予備車なしの状態が続いている。261Fの離脱が長引かなければ良いのだが・・・
| 固定リンク | 0
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武30000系 32101F+32102Fの貸切列車が運転される(2024.09.14)
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
コメント
同線への2000系入線は初めてのことでしょうか?351系時代を知る者にとっては隔世の感があります。
ところで、2000系は連続急勾配が存在する秩父線にも時折入線しているようですが、問題はないのでしょうか?ご存知であればご教示ください。
投稿: ムーンリャートだがや | 2006/01/07 12:47
レポートされた日の翌日(つまり今日ですが・・・)、萩山発8:15発国分寺行きに乗りましたが、261Fが復活して運用に戻っていました。
投稿: r104 | 2006/01/07 18:41
ムーンリャートだがやさん、r104さん、コメント有難うございます。
ムーンリャートだがやさん>
多摩湖南線への2000系の入線ですが、今回が初めてではありません。去年も実は2回ほどありまして、いずれも所定の101系のリニューアル入場に伴う予備車不足からの入線でした。では初めてはいつかと言うと、実はワンマン化される前、平成6年ごろだったか、野球開催日のみ2000系が入る事があり、2000系による準急西武遊園地行が運転されたこともあります。
一方の秩父線入線ですが、こちらは毎年、春の芝桜のシーズンと、12月3日の秩父夜祭りの時にあります。2000系は回生ブレーキを使っていますが、回生ブレーキを使うためには負荷となる変電所や他の電車が一定以上必要となります。よって、臨時列車などが増発されている時でないと秩父線では運転し辛いかと思われます。
r104さん>
261F、翌日には朝から復帰していたんですね。2ちゃんねるの関連スレによると、どうも6日の終電近くには復帰していたと言う話も出ているようです。
投稿: TOMO | 2006/01/10 00:52
はじめまして。
秩父線への回生制動車の乗り入れですが、今年度、秩父線変電所に回生電力吸収装置が設置される(された?)計画があったので今後は増発されていない時でも入線が容易になるかもしれません。
投稿: N101i | 2006/01/10 14:47
N101iさん、はじめまして。ご挨拶が遅れまして申し訳ございません。
秩父線変電所に回生電力吸収装置を設置する計画があったとは知りませんでした。101N系も廃車が発生する時代ですので、101系の数が少なくなれば、2000系が秩父線を走る事が珍しくなくなるわけですから、こう言った装置を設置する必要は出てきますね。となると、今後は2000系の秩父線入線の機会が増えそうですね。休日朝の快速急行で見られる日も近いかな?
今後ともどうぞよろしくお願いします。
投稿: TOMO | 2006/01/15 00:11