« 今週は疲れ気味 | トップページ | 8回目の通院 »

中央線 多摩信用金庫のラッピング車と女性専用車専用ラッピング車運転中

普段はあまり車体広告車が走らない中央快速線。今年は正月から車体広告編成が2種類登場。9日に遭遇したので紹介していこう。

まず最初にご紹介するのが、この多摩信用金庫のラッピング編成。

img_0891

八王子駅に進入する多摩信用金庫ラッピング編成

img_090

多摩信用金庫のラッピング編成になったのはT13編成。御覧のように全部の車両の側面に広告が貼られている。多摩信用金庫は、1月10日付で多摩地区の3信用金庫(多摩中央信用金庫・太平信用金庫・八王子信用金庫)を合併して誕生した信用金庫で、201系が走行する中央線・青梅線沿線にも多くの支店が存在している。利用者に新生たましんをアピールするには、まさに相応しい車両と言える。

続いては、1号車専用のラッピング車。

img_098

今回1号車に貼り付けられた広告は、派遣をサポートする派遣求人情報サイトの「毎日派遣ナビ」で、女性専用車でもある1号車と言う場所柄、ターゲットは女性のようだ。御覧のように女性が好みそうなデザイン。この「毎日派遣ナビ」編成は、複数いる模様で、御覧のT23編成の他にT3編成にも同様の広告が貼られているのを確認している。

今年は、いよいよE233系もデビュー。201系も、今のうちからしっかり記録しなくては・・・

| |

« 今週は疲れ気味 | トップページ | 8回目の通院 »

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

今回は1号車のみの広告が目新しいですね。本数もあるのですれちがい時の並びを期待していますが、意外と並ばないので苦戦しています。
2月にはキットカットが計画されているそうですよ。

投稿: ONDA201 | 2006/01/15 16:24

ONDA201さん、コメント有難うございます。

「毎日派遣ナビ」編成は、前面にもラッピングがありますし、数もありますから並びは撮りたいですね。私も狙ってみるかな?

来月はキットカットですか。今年は西武鉄道でも走るそうですね。どちらも撮り逃しのないようにしないと・・・

投稿: TOMO | 2006/01/15 23:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中央線 多摩信用金庫のラッピング車と女性専用車専用ラッピング車運転中:

» マニ活日記vol,81  201系「たましん」ラッピング編成に遭遇 [THE diary from 5丁目]
幣ブログ14日付けの記事で一部触れましたが、中央快速線201系T13編成が「多摩信用金庫」の車体広告を施して運行に入っています。今日たまたま遭遇し、カメラに収めました。 「TOMOの鉄 [続きを読む]

受信: 2006/01/20 21:52

« 今週は疲れ気味 | トップページ | 8回目の通院 »