大宮で583系を撮る
話が少々前後するのだが、ここで3日(金)の夜の話。
この日、私は職場の飲み会があったのだが、撮影したい列車があって、朝から一眼レフデジカメ持参で出勤していた。その撮りたい列車とは、583系による「ゲレンデ蔵王号」の送り込み回送である。
「ゲレンデ蔵王号」は、週末の夜、横浜支社管内の大船を出発し、東北本線・仙山線を経由して、翌朝山形に到着するスキー客向けの夜行列車。かつての「シュプール号」を髣髴させる列車でもある。仙台車両センターの583系は6両編成のため、583系往年の姿とは比較にならないが、仙台への転属直後に郡山工場でかなり長期に亘り整備をしたので、現存する583系の中では一番美しい車両と言っても過言ではない。車両の構造上、回送区間でも「ゲレンデ蔵王」と言うヘッドマークを付けている可能性が高い。ここまで条件が揃えば是非とも撮影したいもの。飲み会の終了時間にもよるが、出来れば3分間停車する大宮までは行きたい。そう思っていたところ、幸いなことに早い時間で飲み会が終了した。私は、西荻窪から新宿経由で大宮へと向かった。
大宮には、早めに到着したため、まずはどのホームに入線するかの確認をする。東大宮操車場からの出庫なので、可能性が高いのは、3番線か7番線である。さらにホームは無いが、中線の5番線も可能性はある。ホームの発車案内機の表示を見ると、3番線に「回送」とある事から、どうやらここが濃厚。ならば、このホームが見通せる京浜東北線の2番線で待機することにした。2番線には、同じ事を考えていた人が既に一人おり、私がカバンからカメラを出すと同業者と判断したのか会釈をしてきたので、私も会釈をする。
さあ、もう少しで回送がやってくるというところで問題が発生。この日、宇都宮線は強風による速度規制で10分程度遅れての運転となっていた。東大宮操車場からの回送だから、それほど問題はないのだが、3番線に入るには、宇都宮線の列車の状況が大きく影響してくる。現に入線時刻になったにも拘らず、583系は現れなかった。その時、無常にも2番線には京浜東北線の列車が入ってきてしまい、ここでの撮影は不可能。仕方なく3番線側に移動することにした。そして、移動中に583系が入ってきた。
大宮駅に停車中の仙台車両センター所属583系
編成全体を綺麗に入れるには、京浜東北線のホームから撮る方が良いのだが、あまり人気の無いホームだった事が幸いし、何とか前まで見通せる画像になった。回送列車とは言え、この角度で見れば旅客列車と大差は無い。撮り終えてから約1分後、583系は始発駅の大船に向けて大宮駅を出発していった。
583系は夜のホームが良く似合う。貴重な国鉄特急色を維持する編成だけに、今後も末永い活躍を期待したい。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
- 西武新宿線 2000系2047F+2419Fが土曜・休日ダイヤの優等列車運用に入る(2024.09.01)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
- 定期運用終了目前 255系を撮影する(2024.06.29)
- 秩父鉄道 旧型客車特別運行の「パレオエクスプレス」を撮影する(2024.05.06)
- E259系「成田エクスプレス」 中央線乗り入れ終了(2024.03.24)
- 謹賀新年(2024.01.01)
コメント
はじめまして、最北端の205系と申します。以後、よろしくお願いします。
3日に新宿から仙台まで「ゲレンデ蔵王」に乗ったのですが、相変わらずの人気でした。乗車前に、新宿で撮影をしていましたが、結構な数の鉄道ファンで集まって、全く撮りやすい状況ではありませんでした。
583系は、現在JR東日本には秋田と仙台に在籍していますが、仙台在籍車はリニューアル工事を施し、往年の姿のままで現存しています。国鉄時代の面影をよく表しているので、この車両は私も好きです。
では、長々と失礼しました。
投稿: 最北端の205系 | 2006/02/19 12:48
最北端の205系さん、コメント有難うございます。
3日の「ゲレンデ蔵王」に乗れたということは、私が撮影した日ですね。新宿で乗車前に撮影が出来たかなと思ったら、新宿では10分間の停車があるんですね。大宮での停車時間と違い余裕がありますから、深夜でもファンが集まるんでしょうね。
では、今後ともよろしくお願いします。
投稿: TOMO | 2006/02/20 23:47