西武の工臨を撮影する
16日の夜、ふと2ちゃんねるの西武鉄道関連スレッドをいくつか見ていたら、工臨が運転されている事を知った。
今までの運転実績から推定したおよそのダイヤも書かれていて、今回の目的地は武蔵丘との事。そうすると21時頃には所沢で見られそうだ。私は一旦帰宅して、EOS kissデジタルをカバンに入れて所沢へと向かった。
21時5分ごろ、2番ホームに電車接近の放送が入る。「この電車にはお乗りになれません」とアナウンスされている事から、貨物列車の可能性が高い。やがて列車の光が見えた。ライトの位置からしてE31であることは間違いない。その瞬間、無常にも1番ホームにも列車接近放送が流れた。本川越行きか、工臨かどっちが先か。どうにか工臨のほうが一瞬早く来てくれた。
所沢駅に到着した工臨。先頭からE32+ホキ3両+E31の編成。
最近では、工臨の運転回数も減っているようで、走行する機会も少なくなってきている。次はいつ撮れるだろうか。チャンスがあれば、また撮りたい列車だ。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:西武」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武2000系 2087Fが多摩湖線直通急行に充当される(2023.10.29)
コメント