« 茶色のゴハチが牽引!飯田線「トロッコファミリー号」を撮影する | トップページ | 怪しい貨物列車を2つ »

彩野も国鉄色も全車出動!大宮総合車両センター183・189系の超多忙な1日

今年3月のダイヤ改正に合わせた組織変更で、新たに「大宮総合車両センター車両検査課東大宮センター」(以下、大宮総合車両センターと略します)と言う超長い名前の車両基地が誕生した。この大宮総合車両センターには、高崎車両センターから183・189系と185系の全車が、そして小山車両センターから大宮支社の観光用車両189系「彩野」が転属して、185系は高崎方面への特急列車に、183・189系は首都圏近郊の団臨や臨時快速などに活躍している。

ゴールデンウィークも終わり、今度は修学旅行輸送が本格的に始まった。かつては急行型車両が担当だった修学旅行輸送も、今では183・189系の担当となる。鉄道ダイヤ情報によると、5月13日は、大宮総合車両センター所属の183・189系が彩野編成も含めて総動員で活躍するとあったので、183系シリーズ好きの私としては見逃すわけにはいかない。そこで、朝から各地で色々と撮影してきた。

この日、まず最初に訪れた場所は、武蔵野線の西浦和駅。狙う列車は、大宮始発の「ホリデー快速河口湖号」である。この列車には、通常だと田町車両センターの183系が使用されるのだが、今日は189系「彩野」編成が使用されるという。「彩野」と言えば、3月のダイヤ改正より運転を開始した東武・JR直通特急の予備車の予備車に指定されたとあって、かつての派手な塗装からスペーシアに準じた塗装に改められたことで注目を集めている。私自身も生まれ変わった「彩野」を見るのは今回が初めて。朝から気合が入った。西浦和駅には、同じ事を考えている方が大勢いるようで、雨天にも拘らず、カメラを持った熱心なファンが集まっていた。

2006_05_13_0100001

西浦和から武蔵野線に合流し一路河口湖を目指す「彩野」編成。

旧塗装では、思わず目を背けてしまう存在だった「彩野」だが、この塗装だと思わず釘付けになってしまう。車両というものは、その塗装でイメージが大きく変わるものだとつくづく感じた瞬間でもあった。

続いて、今度は午後の撮影。高崎車両センターから転属した3本の国鉄特急色編成の活躍を見ることにしよう。まずは、上野~横川間で運転された快速「碓氷号」を狙う。OM103編成充当との情報は西浦和への道中に入手したのだが、朝の下りは間に合わなかった。しかし、変形車クハ183-1527が先頭となる上りを撮った方が絵になると判断。上り列車を撮るべく鴻巣駅で待機することにした。

2006_05_13_1240002

変形車クハ183-1527を先頭に上野を目指す快速「碓氷号」

2006_05_13_1290003

反対側の先頭車は485系改造のクハ183-103

旧高崎車両センター所属の183・189系3編成は、房総特急から撤退した幕張車両センター所属の183・189系と一部差し替えを実施している。このOM103編成だけは、組み合わせの関係から両先頭車が特急シンボルマーク付きの先頭車に統一され、一段と注目度が高くなった編成である。

残るはOM101編成と102編成の2本。なんとこの2本は2編成併結の修学旅行臨に使用されていた。この編成、夕方上野を出発するとなっていたので、時間に合わせて蕨駅へ移動。12両編成の雄姿を撮ることにした。

2006_05_13_1410004

OM102編成を先頭に12両編成で走行する修学旅行臨。

2006_05_13_1430005

上野方先頭車は特急シンボルマーク付き。

やはり特急形車両には長編成が良く似合う。出来ることならば、6両目と7両目が先頭車でなければもっと良いのだが、さすがに今となってはそんな編成を組むのは難しい。こんな形でも12両編成が見られるのはあり難いと言えるだろう。

| |

« 茶色のゴハチが牽引!飯田線「トロッコファミリー号」を撮影する | トップページ | 怪しい貨物列車を2つ »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

>TOMOさん
 いいですねえ。こうして183系がいつでも撮れるとは、羨ましい限りです。
 こちらにも天理臨等で来ますが、早朝・深夜過ぎて、走行写真がムリなんですよ。木更津か津田沼にでも転属願い出そうかな?w

投稿: 痛勤形酷電 | 2006/05/15 00:02

痛勤形酷電さん、コメント有難うございます。

183系求めて転属願い。それも悪くないかもしれませんね。ただ、今の現状から考えますと、木更津方面は183系の縁が薄くなってしまったと思いますから、出来れば武蔵野線沿線のほうが良いかもしれませんね。

投稿: TOMO | 2006/05/15 01:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 彩野も国鉄色も全車出動!大宮総合車両センター183・189系の超多忙な1日:

« 茶色のゴハチが牽引!飯田線「トロッコファミリー号」を撮影する | トップページ | 怪しい貨物列車を2つ »