東急東横線に乗ったら
28日は、午後から、東急池上線沿線で仕事をしていた。沿線の会社で仕事が終わったのが16時30分を過ぎており、職場から直帰の許可が出たので、久しぶりに東急沿線を徘徊してから帰る事にした。職場からは外出用のパスネットを支給してもらっているが、自分が楽しんで帰るのだから、もちろんプライベートのものを使用する。荏原中延の東京堂、蒲田のユザワヤと立ち寄って、蒲田から多摩川線に乗った。終点の多摩川で、目黒線に乗るか、東横線に乗るか悩んでいた。目黒線も、武蔵小山付近の地下新線に切り替わってから乗っていない。しかし、次の瞬間、すぐに乗る電車は決まってしまった。ちょうど入ってきた東横線の各停渋谷行きは、この車両だったのだ。
多摩川から乗車した各停は、正面に赤帯が無い8039F。渋谷駅にて撮影。
このような珍車が来た事から、この電車に乗る事にした。自由が丘で通勤特急を先に通したが、8000系のモーター音が聞きたくて、渋谷まで乗り通す事にした。東急8000系のモーター音を、「爆音」とよく言う人がいるが、同じような音を出す西武2000系に乗り慣れていると爆音とは思わない。西武2000系も東急8000系も同じようなモーター音ではあるが、両者は微妙に違っていて、西武2000系のモーター音から比べると、東急8000系のモーター音の方が若干男性的な音に感じる。各駅停車ではあるが、終点の渋谷まで、8000系のモーター音を充分に堪能できた。
渋谷到着後、乗って来た8039Fを何枚か撮影してみる。前にもお話したと思うが、私が初めて撮った鉄道写真は、東急8000系だった。もちろん、その時は前面の赤帯は無い。まさに、この8039Fに近い形だった。それだけに、この編成を見かけると妙に懐かしさを感じる。8039Fを撮影していると、他のホームに後続の通勤特急が入ってきたが・・・
8039Fと入れ替わりに入ってきた通勤特急も8000系。
8039Fの各停元町・中華街行きの出発目前に8015Fの通勤特急元町・中華街行きが入ってきた。8015Fから降りて来るお客さんがいるので、お顔同士の並びは撮れないが、それでも、8000系同士が渋谷駅で並んでいると言う姿は充分に解る。
続けてやって来た8015Fの通勤特急元町・中華街行き。
東横線では、最新鋭の5050系の増備が続いており、8000系は次のダイヤ改正で撤退するのではとも言われている。あの8039Fも、これが最後の乗車になってしまうのだろうか。そんな事を思いながら、私は山手線ホームへと向かった。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武30000系 32101F+32102Fの貸切列車が運転される(2024.09.14)
- 西武2000系 2047F+2419Fが多摩湖線直通急行に充当される(2024.09.08)
- ブログ開設20周年(2024.09.06)
- 防災週間 9月2日正午の都立家政駅と鷺ノ宮駅(2024.09.05)
「鉄道:東急・横浜高速」カテゴリの記事
- 西武40000系 GLAYデビュー30周年記念ラッピング電車を撮影する(2024.06.16)
- 西武鉄道 小田急電鉄と東急電鉄からサステナ車両を導入へ(2023.09.26)
- 残り1編成となった東京メトロ7000系を撮影する(2022.04.10)
- 相鉄21000系 東急電鉄貸出に伴う甲種輸送を撮影する(2021.09.26)
- 東急2020系の甲種輸送に遭遇する(2020.09.16)
コメント
TOMOさん、こんにちは。
前面に塗装のないすっきりした顔の8000系は懐かしい感じがしますね。私も先日、8039Fを撮影できましたが、そのとき一緒に撮れた編成が8015Fで、こちら記事と同じ組み合わせでした。近い時間の運用に入ることが多いのでしょうか!?
東横線から引退してしまうとさみしくなりますね。
投稿: 鉄と馬 | 2006/09/01 23:09
鉄と馬さん、コメント有難うございます。
そう言われてみると、以前も8039Fと8015Fは、同じ時間帯に見かけていたような気がします。
8000系自体が急速に数を減らしていますから、偶然にも、そのような組み合わせになってしまうのかもしれませんね。
投稿: TOMO | 2006/09/03 19:50