京王・都営 新ダイヤを観察する
このところ何かと利用する機会が多かった京王線と都営新宿線。ダイヤ改定の話を聞き、これはしっかりと記憶しておかなくてはと、改定前の様子は何度か観察をしてきた。その成り行き上、今度は新ダイヤの様子も観察しておきたい。ダイヤ改定が実施された9月1日は、京王稲田堤と京王多摩センターで、そして翌日の朝、高幡不動で改定後の新ダイヤを観察してみた。
今回のダイヤ改定の大きな目玉は、やはり都営新宿線~京王線への直通運転の列車。日中の急行列車の10両化により、車両運用が大きく変わってきた。まずは、京王6000系10両編成による直通急行を撮る為に、9月1日の夕方、京王稲田堤駅で撮影してみた。
ダイヤ改定で、日中の京王相模原線~都営新宿線直通急行は京王車による10両編成での運転が主体に。6000系が運用されるときは、橋本方に増結用の2両編成を連結する。
都営直通用6000系の増結編成は、これまで朝夕ラッシュ時間帯専用と言った運用だったが、このダイヤ改定で終日見られるようになった。これで前パン姿で走る姿がいつでも見られるようになる。
さて、相模原線を訪れたのが夕方だったせいか、急行本八幡行きは殆ど撮る事ができず、すぐに急行新線新宿行きだらけになってしまった。これは、京王線内のみ急行で運転し、新線新宿からは、そのまま各駅停車本八幡行きとなるためで、一見すると、京王線内のみの運転と勘違いしてしまいそうだ。6000系は、8両編成も含めて、殆どの編成が「新線新宿」と言う方向幕を出せるようだが、たまたま私が撮影したこの増結用編成は、昔ながらの2段表示の車両だった。
急行新線新宿行きは、新線新宿から各駅停車本八幡行きとなる。この増結編成の新線新宿幕は旧式のものだった。
この増結編成は、新タイプの幕で、パンタグラフもシングルアームになっている。
直通急行は、もちろん下りも撮影。何とか10両編成が入りました。
このように殆どが10両化された京王~都営直通急行だが、この事により、京王側の新乗り入れ対応車である、9000系30番台車も都営直通運用に本格的デビューを果たしている。とりあえず、そのうちの1本を、京王多摩センター駅で見る事ができた。
10両固定編成の9000系30番台車も本格的に直通運用にデビュー。今後は少しずつ勢力を拡大していく予定。
さて、直通急行の運用が大幅に増えた京王6000系とは逆に、裏方運用が増えてしまったのは、都営新宿線の車両である。今回のダイヤ改定では、日中の相模原線内折り返し運用と言う、新たな使命が与えられた。
相模原線内折り返し運用に就く都営車。
改定後の京王時刻表を見ても、午前10時から午後4時ごろまで、都営車による優等列車の運転は無いようで、夕方4時過ぎになって、ようやく橋本行きの快速として都営車が現れた。
都営車の優等列車は辛うじて健在。
そして翌日。今度は朝の僅かな時間ではあるが、土曜・休日ダイヤに登場した新しい列車を高幡不動駅で撮影してみた。
土曜・休日ダイヤの朝に登場した、都営車による急行高尾山口行き。
準特急北野行きは、北野から各駅停車高尾山口行きとなる。
都営車による急行高尾山口行きは、定期列車では初登場のようなので、しっかりと撮影しておきたかったのだが、やはりLEDの文字を綺麗に撮るのは難しい。後日改めて撮影に挑戦したい。
以上、新ダイヤを駆け足気味に観察してみました。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武2000系 終末トレイン特別列車を撮影する(2024.10.06)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 西武多摩川線 101系245Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系247Fの甲種輸送を撮影する(2024.09.21)
「鉄道:京王」カテゴリの記事
- さよなら京王6000系 競馬場線の2連を撮影する(2011.02.06)
- 京王 デワ600形+総合検測車DAXに遭遇する(2010.12.24)
- 大月駅で「フジサン特急」と1202Fを撮影(2010.04.18)
- 富士急行線を撮影(2010.04.15)
- 引退間近 京王6000系最後の8両固定編成を撮影(2010.02.13)
「鉄道:東京都交通局」カテゴリの記事
- 西武 30000系30106Fの甲種輸送を撮影する その1(2015.10.22)
- 都営交通100周年 都電荒川線の花電車を撮影(2011.11.03)
- 相互乗り入れに向けて一歩前進 東京メトロ7000系が元住吉へ(2011.08.14)
- 京成高砂駅に寄り道(2010.08.23)
- 都電荒川線の主力車両 7000形を撮影(2010.08.18)
コメント
地味ですが各停のつつじヶ丘行きが都営車限定となりました。しかし今改正はちょっと解せません。10連にするあまり不効率な車輌運用が多いように思います。しかしこの改正こそが後年「へんな改正だった」といわれる種で、私もしばらくウオッチしてみます。「新線新宿」の幕が代わったことは知りませんでした。
投稿: SATO | 2006/09/05 09:13
SATOさん、コメント有難うございます。
各停のつつじヶ丘行きは、まだチェックしていませんでしたが、こちらは京王車が無くなってしまったんですか。やはり優等列車の10両化を進めるにあたり、なかなか苦労しているようですね。「新線新宿」の幕ですが、6000系の8連側は全てこの表示になっていました。尤も、私が撮影中に見た編成だけに限った事ですので、もしかしたら、そうではない編成もいるかもしれません。
投稿: TOMO | 2006/09/07 00:40