183・189系で運転!「あずさ71号」と「ホリデー快速河口湖号」を撮影する
10月に入り、JR各社では、週末になると秋の行楽用の臨時列車を多数運転しているが、我が地元、中央線でも新宿駅を朝の6時30分に出発する臨時特急「あずさ71号」が、10月中の土曜日に運転されている。
この「あずさ71号」は、通常のE257系ではなく、幕張車両センター所属の「中央ライナー」用183・189系による運転となっている。「中央ライナー」用183・189系は、9両編成で中間に数少なくなったグリーン車を連結。さらに、昔ながらの国鉄特急色となっている。9両中8両がグレードアップ車で、窓も大窓になっており、往年の国鉄特急色とは似て非なる物となっているのだが、それでも、一昔前の特急列車を髣髴させるには充分に貫禄がある。
8日の早朝、私は、この「あずさ71号」を撮影するため、国分寺駅へ向かった。国分寺駅に到着したのは、6時35分頃の事。早速、上り3・4番線ホームの東京方先端へ向かった。ホームの端で撮影の準備をしていると、突然、強い揺れを感じた。地震である。千葉県沖が震源だったようだが、一部の地域で震度4を観測したらしい。我が中央線は、地震による遅れは殆ど無く、6時50分ごろ、予定通り「あずさ71号」が通過して行った。
昔懐かしい国鉄特急色183・189系で運転の臨時特急「あずさ71号」
この日、「あずさ71号」に充当されたのは、幕張車両センターのC2編成。「あずさ71号」自体は、過去にも何度か撮影しているが、今回は、中間車のモハが0番台車を置き換えたあとで、9両中8両がグレードアップ車になった今の姿での「あずさ」は、これが初となった。
「あずさ71号」撮影の後は、撮影場所を下りホーム高尾方先端に移す。今度は、「ホリデー快速河口湖号」の回送を撮るのだ。新宿~河口湖間で運転される「ホリデー快速河口湖号」は、通常、豊田電車区の189系「あずさ」色編成を使用しているが、先月の月末から今月いっぱい、長野総合車両センターの183・189系旧「あさま」色編成に変更されている。幣ブログでは、先日、その模様を記事にしているが、今回改めて、旧「あさま」色編成の活躍を撮影する事にした。
「ホリデー快速河口湖号」に使用するため、始発駅新宿へ回送される長ナノ183・189系。
今回、長野から派遣された編成はN101編成で、在籍編成の中で唯一ATCを搭載している。かつて横浜方面へ直通していた「はまかいじ」へ充当されていた頃の名残で、この編成だけ先頭車が183系となっている。さらに、新宿方の先頭車の飾り帯の位置が低いのも、この編成の大きな特徴の一つである。
この後、私は、一旦自宅へ戻り、再び下り「ホリデー快速河口湖号」の通過に合わせて国分寺に戻り、「あずさ71号」と同じ要領で撮影をした。
一路河口湖へ。今度は「快速」と言う幕を表示させて中央線を走る。
早朝の中央線で見られた、国鉄特急色車と「あさま」色の競演。往年の姿とは変わってしまってはいるが、中央線の優等列車と言えば、この車両の方がしっくり来る。そう思う人は私だけではないだろう。
この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
鉄ちゃんの鉄道日記さん
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
コメント
C編成で運転の場合、先頭車は指定席なのでしょうか?ここの車両だけグレードアップされていないので、格差が生じてしまいますね。
投稿: アッパークラス | 2006/10/27 15:43
アッパークラスさん、コメント有難うございます。
中央線の「あずさ号」の場合、松本方の先頭車は、通常ですと指定席だった筈ですから、その流れで行けば、C編成使用の場合でも指定席になりますね。
C編成の9号車(松本方先頭車)は、C1~C3編成が189系になっています。おそらく「あさま」からの転用でしょう。「あさま」もグレードアップ編成と非グレードアップ編成がありましたが、非グレードアップ編成でも、指定席車両に該当する車両は、座席だけがグレードアップ車と同一のものになっている編成がありました。C1編成のクハ189-514は、「あさま」時代、上野方の1号車、つまり指定席に連結されていたはずです。ひょっとすると、この車両は座席だけグレードアップ車と同じものになっているかもしれません。
投稿: TOMO | 2006/10/29 12:45