お知らせ 弊ブログの画像が江ノ電写真集に採用されました
いつも弊ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
さて、この度、東京鉄道見たまま日記のSATOさんが編集を担当された「江ノ電写真集」に、弊ブログで使用した画像が採用されました。
この写真集は、吉川文夫先生の写真を中心に、荻原二郎先生、生方良雄先生、青木栄一先生といった、鉄道趣味界の重鎮ともいえる方々の写真でまとめられています。大変貴重な写真が数多く掲載されておりまして、江ノ電ファン必見の内容となっております。ちなみに、私が提供した写真は、この写真集の後半の方に載っております。昨年、現役を引退しました304Fと、大河ドラマに合わせて運転された1101F「義経号」の写真の計3枚です。
江ノ電ファン必見の一冊。是非、お近くの書店又は模型店でお手にとってご覧いただいて、よろしければご購入していただければ幸いです。
| 固定リンク | 0
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 小学館「人気列車で行こう」発売記念ブロガーイベントに参加しました(2010.10.11)
- お知らせ 弊ブログで使用した画像が「鉄道の達人3」に採用されました(2010.07.28)
- お陰様で150万HIT達成!(2008.05.13)
- 雑誌「とれいん」を購入して・・・(2007.06.21)
- お知らせ 弊ブログの画像が江ノ電写真集に採用されました(2006.10.04)
「鉄道」カテゴリの記事
- 秩父鉄道 開運特別ヘッドマーク掲出編成と快速「EL新春みつみね号」を撮影する(2023.01.29)
- 西武2000系 2057Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.01.27)
- 秩父鉄道の貨物列車を撮影する 2023新春(2023.01.16)
- 廃車回送から15日 横瀬車両基地に佇む2405Fと2505F(2023.01.12)
- 西武多摩川線 101系241Fと247Fの甲種輸送を撮影する(2023.01.11)
「鉄道:江ノ電」カテゴリの記事
- 江ノ電に乗る(2011.02.03)
- 併用軌道区間を走る江ノ電を撮影(2007.09.24)
- さらば江ノ電303F(2007.09.24)
- 江ノ電「タンコロまつり」に行ってきた(2006.11.19)
- お知らせ 弊ブログの画像が江ノ電写真集に採用されました(2006.10.04)
「お知らせ」カテゴリの記事
- ダイヤ改正で消滅 相模線の横浜線直通列車を撮影する(2022.02.08)
- ブログ開設17周年(2021.09.06)
- お知らせ くめがわ電車図書館の清掃作業を行います(2020.12.20)
- お知らせ しなの鉄道115系を使用した貸切列車の運転は2021年4月中旬以降に(2020.11.22)
- ブログ開設16周年(2020.09.06)
コメント
この度は貴重な写真を提供してくださり
ありがとうございました。チョコ電の
画像や長谷の並びも素敵ですが、私はやはり
義経号の画像が一番気に入っています。
投稿: SATO | 2006/10/05 19:23
SATOさん、この度は貴重な経験をさせていただきまして有難うございました。義経号の画像を気に入っていただいたようで何よりです。
あの義経号は、304Fのさよなら運転を撮りに行ったら偶然遭遇しましたので、編成全体が綺麗に撮れるように狙いました。
今回の写真集では、鉄道趣味界の大先輩たちと肩を並べることができ、チャンスを与えてくれたSATOさんには感謝しております。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。
投稿: TOMO | 2006/10/06 13:01