« 山手貨物線でE217系に遭遇する | トップページ | 西武 入間航空祭ダイヤを観察する »

西武 20103Fが新宿線にやって来た

昨夜は、秋葉原で飲み会があった。22時前にはお開きになり、通常ならば、中央線~西武多摩湖線、もしくは新宿へ出て西武新宿線で帰宅と言う形になるのだが、翌日に控えた入間航空祭に伴う臨時列車の時刻の確認のため、池袋から西武池袋線を使って帰宅した。

所沢で新宿線に乗り換える。やって来たのは20000系の準急だったが、車両番号を見ると20103F。6000系の13号線乗り入れ対応工事第二弾のトレード要員として、つい最近、転属してきた車両だ。

Imgp71440001

所沢から乗車した20103Fは、つい最近、新宿線に転属してきた編成。

私自身、新宿線へ移動してきてからは、これが2度目の乗車であるが、ゆっくり同編成を観察できたのは、転属後、これが初めてだった。せっかくなので色々と観察してみる。7月にやって来た20105Fと異なり、1号車の女性専用車のステッカーは既に新宿線のものに貼りかえられていた。そして、車内を歩いていると、あるものに気が付いた。

Imgp71450002

20103Fの天井には、ご覧のような広告シールが貼られている。

天井の広告、この編成の各車両に1箇所ずつ貼られているようで、ドアも近い事から、立ち客の多いラッシュ時間帯には、宣伝効果はあるかもしれない。たぶん試験的に実験されているものではないかと思うが、この場所を宣伝用に提供するとは、なかなか考えたなと思った。

これで新宿線の20000系10両編成は、20101F・20103F・20105Fの3編成となった。次のトレードはどの編成になるかな。

| |

« 山手貨物線でE217系に遭遇する | トップページ | 西武 入間航空祭ダイヤを観察する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

コメント

なかなか面白いところに広告を貼りますね。成功するかどうかは予想できませんが・・・

投稿: S | 2006/11/05 09:37

Sさん、コメント有難うございます。

仰るとおり、面白い場所に目を付けたなと思います。この位置の広告が、今後常識となるかどうかは、この編成の成功にかかっている事でしょうね。

投稿: TOMO | 2006/11/06 20:10

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 20103Fが新宿線にやって来た:

« 山手貨物線でE217系に遭遇する | トップページ | 西武 入間航空祭ダイヤを観察する »