« ダイヤ改正前日の観察記録2 中央線分割列車 | トップページ | 115系訓練車を撮影する »

ロクイチ+ゆとりの団臨を撮る

このところ更新ペースが遅くなってしまっていますが、今回も10日ほど前のネタからお付き合いください。

3月11日、品川~横川間にEF58 61+ゆとり+EF64 36と言う組み合わせの団臨が運転された。この列車、扱いはミステリー列車で、本来ならばダイヤは発表されないはずなのだが、某巨大掲示板に、この列車の事が書かれてあった。EF58 61+ゆとりと言えば、ゆとりがサロンエクスプレス東京だった頃からのゴールデンコンビである。これは撮らなくては・・・ と言う気持ちになるのだが、この日はもう一つネタがあり、両方を掛け持つとなると、都心から大宮周辺までの間に撮らなくてはならない。

この日、私は朝から所沢駅で、西武のダイヤ改正後初の観察をしていた。団臨の時刻に合わせて、池袋線に乗って池袋へ。この時点で団臨通過の約30分前。池袋駅の2番線ホーム新宿方には、数名のファンの姿があった。どうにかは入れそうなので、私もここでカメラを構えることにした。この場所は、山手線内の駅で被られる率が比較的低い。安心していたのだが、列車がまもなく通過と言う頃になって、埼京線で遅延が発生。その影響を受けて、湘南新宿ラインの出発が遅れてしまった。その結果・・・

Img_126880003

3月11日、ロクイチ+ゆとりのゴールデンコンビが運転。池袋駅で撮影したが、ご覧の通り、湘南新宿ラインが入ってしまった。

被られる率は低いはずの場所だったのだが、埼京線の遅延と言う、私にとっては計算外の現象が発生してしまい、ご覧のような結果となってしまったのだ。しかし、ロクイチ+ゆとりの組み合わせが解らない訳ではなく、E231系との組み合わせも、現代の首都圏地域を象徴するような光景でもあるから、まあ、これはこれで良いやと自分自身には言い聞かせた。

Img_126950001

機回しの出来ない横川駅が目的地のため、後方にはEF64 36が連結されている。

私は、後続の湘南新宿ラインに乗り込み、大宮方面へ追跡を開始。さいたま新都心駅付近でこの編成を追い越し、大宮には先回りが出来た。そこで9番線の上野方でカメラを構えて、団臨の入線シーンを撮る事にした。

Img_127060002

大宮駅11番線に入線するEF58 61+ゆとり+EF64 36の団臨。

始発駅が品川と言う事で、この列車が大宮駅11番線に入線する事は予想が出来た。11番線に入ると、編成全体を綺麗に撮るには、この場所しかない。ところが、この場所でカメラを構えていたのは3人ぐらいしかいなかったので、先ほどの池袋よりは余裕で撮影できた。しかし、すぐ近くまで宇都宮線のE231系が迫っており、ちょっとでもタイミングがずれたら、またしても池袋と同じ現象を味わうところであった。危ない危ない。

この後、私は大宮から中央線沿線へ。次の獲物を狙いに行った。

この記事より、下記ブログへトラックバックを送信しています。
痛勤形酷電どっと混む!ブログ版さん

| |

« ダイヤ改正前日の観察記録2 中央線分割列車 | トップページ | 115系訓練車を撮影する »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:JR東日本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ロクイチ+ゆとりの団臨を撮る:

» EF58-61+ゆとり+EF64-36の団臨を撮る! [痛勤形酷電どっと混む!ブログ版]
 10日の夜に大阪を出て、11日に高崎入り。12日朝に帰阪すると言う強行軍を実施 [続きを読む]

受信: 2007/03/22 00:08

« ダイヤ改正前日の観察記録2 中央線分割列車 | トップページ | 115系訓練車を撮影する »