« ラストラン「浪漫」を見に行く | トップページ | 西武 ダイヤ改正前最後の撮影報告 »

初めての抜糸  そして通院生活終了

2月23日より始まった私の通院生活。手術翌日より、仕事の合間を縫って1日おきに通院していたが、昨日、通院生活に一つの区切りが付いた。初めての抜糸。本来ならば7日に実施の予定だったが、術後の経過が良かったらしく、予定が2日早まった。「抜糸は痛いよ」と家族から聞かされていたけど、時々チクッとするぐらいで、それ程痛いとは感じなかった。

抜糸を終えて、先生より、「明日もう一度見せてください。何もなければこれで終了です。」と言われたときは嬉しかった。

本日、言われたとおり病院へ。事務所から病院へ行く足取りも何となく軽い。そして診察室へ。診察の結果、今日で終了となった。初めての手術から今日までで12日間。なんだかとても長く感じた。

通院は今日で終了したが、私の背中の傷口には、まだガーゼと防水テープが付いている。かゆくなったら外していいと言われたのだが、まだ瘡蓋があるらしいので、とりあえず明日まではそのままにしておくつもり。明日は13日ぶりにお風呂も浴槽に入ることが出来そうだ。

最後に一言。

この12日間、多くの皆様より、暖かいコメント並びにメールを頂き、感激しております。これからも皆様のご期待に副えるように、健康に気をつけながら、ブログを続けていきたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

| |

« ラストラン「浪漫」を見に行く | トップページ | 西武 ダイヤ改正前最後の撮影報告 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

ともさん、こん**は。

通院生活終了、おめでとうございます。
そして湯船につかれるようになってよかったですね。

私も一時、某検査を受けたあと、しばらく湯船につかれず、シャワーのみの時がありました。
やっぱり湯船にゆっくり入ってくつろぐと疲れが取れますね。

今後もお互いに身体に気をつけて鉄活動を行ってゆきましょうね。

投稿: タコ安 | 2007/03/07 22:05

TOMOさんおめでとうございます

私も書き込みがあまりできませんでしたが
かげながら応援させていただきました

これからも素晴らしい記事が見れることを楽しみにしています

投稿: 如月瑞穂 | 2007/03/08 21:08

タコ安さん、如月瑞穂さん、コメント有難うございます。

ご心配をおかけしましたが、無事に通院生活も終えました。これからも健康に気をつけながら、趣味活動を続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。

投稿: TOMO | 2007/03/11 00:32

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初めての抜糸  そして通院生活終了:

« ラストラン「浪漫」を見に行く | トップページ | 西武 ダイヤ改正前最後の撮影報告 »