またまた5270列車を撮影する
前記事でお解かりの通り、連休初日である3日午前中は、青梅線で撮影をしていたのだが、八王子から根岸へと向かう、石油輸送返空列車の5270列車に、EF64 1000番台の原色が重連の先頭に立つと言う情報が入り、そのまま分倍河原に直行してしまった。
弊ブログでは、これまでにも5270列車を取り上げているが、EF64 1000番台車の重連での牽引シーンは、いずれも分倍河原での撮影。そろそろ他の場所にしろよ!と突っ込まれるかもしれないが、これから夏場にかけて、この場所は光線状態が良くなるはず。暫くの間、5270列車を取り上げるときは、ここで撮影する事になりそう。
連休中も運転された、石油輸送返空列車5270レ。3日は原色の1014号機が先頭に立った。
石油のシーズンと言う訳でもないので、後ろに繫がるタキ1000も8両と短めであるが、逆に、この長さだと簡単に模型でも再現できる。最近、タキ1000にはまってしまった私。この色のタキ1000なら、既に8両は軽く繋げられる。 KATOからEF64 1000番台の更新機が出たら、すぐにでも飛びついて、この5270レを再現してしまうだろうな。
弊ブログ関連記事
2006年10月15日付記事 石油輸送返空列車 5270列車を撮影する
2007年1月13日付記事 冬本番!石油輸送列車を追う
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:JR貨物」カテゴリの記事
- 西武40000系 40164Fの甲種輸送を撮影する(2023.12.04)
- さらばカラシ EF65 2127号機 運用離脱(2023.11.12)
- 西武40000系 40163Fの甲種輸送を撮影する(2023.11.07)
- 西武多摩川線 101系251Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.24)
- 西武多摩川線へ向かう101系245Fの甲種輸送を撮影する(2023.09.20)
コメント