« 多摩湖線225Fの入庫回送を撮影する | トップページ | 見間違いが生んだ副産物 »

西武 9103Fが東急車輛へ入場

西武鉄道では、今年度も池袋線で活躍中の9000系車両の省エネ改造を進めている。2004年度、最初に改造された9106Fを皮切りに、毎年2編成ずつ改造を進め、4年目となる今年度は、ついに全編成の省エネ化が完了となる。本日は、今年度の省エネ改造第1弾となる、9103Fが東急車輛へ入場する事になった。本日は、9103Fの甲種輸送に合わせて有給休暇を取り、恒例の甲種輸送追跡を行った。

自宅を7時30分に出発し、萩山駅7時39分発の列車でスタート。この列車は、9000系の入場時にはすっかり御馴染みとなってしまった。小平で新宿線の下り列車に乗り換えて、所沢に到着したのは7時50分頃の事である。今回も所沢陸橋へと向かうのだが、道中、知人より「所沢陸橋は混み合っている」との情報が入る。とりあえず現地へ向かうと、今回は陸橋上に約10名の鉄ちゃんの姿が見えた。私がここで撮影を始めて、おそらく今日が一番の混雑だろう。それでも、私が普段使用している階段の踊り場付近には、人一人が入る程度の余裕はあり、そこに陣取る事にした。撮影準備を初めてからおよそ10分後、E31+E32に牽引された9103Fがゆっくりと通過した。

Img_155020006

E31+E32+9103FがJR・西武連絡線をゆっくりと走行。新秋津へ向かう。

所沢陸橋での撮影を終えると、次は新秋津へ向かうのだが、今日はまだ朝飯を食べていない。そこで、まずは所沢駅1番ホームの狭山そばで朝飯とする。きんぴら天そばを食べた後、池袋線の上り電車で秋津へ。乗車した準急は、省エネ改造を終えた9000系であった。秋津駅で下車し、徒歩で新秋津駅付近に向かう。線路沿いの道から線路を覗き込むと、既に機関車の付け替え作業は終わっており、本日の東急車輛までの道中をエスコートする、EF65 1084号機が既に連結されていた。

Imgp84040005

逗子までの牽引を担当する、EF65 1084号機が既に連結されていた。

引き続き各車両を観察していく。

Imgp83880001

見事に抵抗器が並んだモハ9503。

Imgp83890002

モハ9603。出場後はパンタグラフが撤去されてくる筈。

Imgp83920003

最後尾車両から前方を見る。

Imgp83930004

小休止中のE31+E32。

ここまで撮影を終えた時点で、JR新秋津駅へ移動。ホームより新座貨物ターミナルへと向かう甲種を撮影することにした。府中本町行きと被られるかどうか心配だったが、どうにか被られずに済んだ。

Img_155140007

Img_155170008

新秋津を出発した9103F。まずは新座貨物ターミナルへと向かう。

この後、新座貨物ターミナルから折り返してくる間も、新秋津駅ホームで撮影を続ける。この日、実はお座敷客車「ゆとり」の回送があると思っていたのだが、私自身が鉄道ダイヤ情報を見間違えていたようで、「ゆとり」の回送は明日の運転だったようだ。それに気が付いたときは、既に東所沢にも移動できず、新座貨物ターミナルからの折り返し列車もここで撮る事になってしまったのだ。

Img_155600009

新座貨物ターミナルから折り返して、一路逗子を目指す。

とりあえず、この撮影を以って9103FのJR線内の撮影は終了。今度は西武線内へ戻り、新秋津までの牽引を担当したE31+E32を追跡する事にした。E31+E32は、私が新秋津駅にいる間、10時40分ごろ、出発していくのが見えた。新秋津で撮影中にお会いした人たちとの情報交換で、途中、入間市で長時間停車があることを聞いていたので、飯能まで行けば追い付けそうだ。秋津駅から西武池袋線に乗り込み飯能へと向かうが、その車内では正直不安だった。途中、入間市で、E31を撮影していた知人と遭遇すると、この列車の前をE31+E32が走っていると言う。そして、飯能に到着すると、E31+E32の姿を確認する事ができた。まずは軽くホームから撮影。そして、改札を出て、逆1踏切より武蔵丘へ向かうE31+E32を撮影した。

Img_155730010

武蔵丘へと向かうE31+E32。

E31の昼間の重単を撮ったのは、久々の事。普段は夜の運転が多い同車だけに、昼間見ると何となく眩しく感じてしまう。最近では出番も減っており、良くない噂も聞くE31。次に撮影できるのはいつになるだろうか。それだけに順光で撮影できた事は有り難かった。

この撮影を以って、本日の9103F入場関連の撮影は終了。飯能駅から再び電車に乗り込み、所沢へと戻った。

この記事より下記ブログへトラックバックを送信しています。
FujickeyのNゲージの部屋さん
西武人の鉄道記さん
Musashino RM Blogさん
クロフネ航海手帳さん

| |

« 多摩湖線225Fの入庫回送を撮影する | トップページ | 見間違いが生んだ副産物 »

鉄道」カテゴリの記事

鉄道:西武」カテゴリの記事

鉄道:JR貨物」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。

新秋津に着いた時に、先を急いでいたので、府中本町行きに乗ってしまいました。
その直後に来ることを知らずにです。
新秋津で5名程度、さすがに新小平では誰も居らず、西国分寺でも5名程度、カメラを構えている方がいました。
あれこれ考えて、北府中のホーム先端でと思ったら、かなり撮りにくい条件ではありましたが、なんとか撮りました。

9000系、長い目で見れば、今後も長い間、西武線内で活躍できそうですが、抵抗制御車が減っていくのは寂しい限りです。

投稿: Fujickey | 2007/06/07 02:13

暫く前にこの回送の情報を知り、張り切っていたのですが、いざ当日になるとすっかり忘れてしまい・・・所沢駅の端に9000系を引き連れて待機しているE31が目に入った瞬間、カメラを忘れてきたことをとても後悔しました。今まで何度も機会があったのに一度も撮影することが出来ず、何とも歯がゆい思いですね。
帰ってくるときにはぜひとも撮影したいものです。

所沢駅のきんぴら天そば、美味しいですよね(笑) 食べないつもりでいても、乗っていた車輌が狭山そばの前に停車したりすると我慢できなくなって吸い寄せられてしまいます。
きんぴら天もいいのですが、限定メニューらしい「海鮮かき揚」も一度食べてみたいものです。
朝早くに行くとまだ入荷しておらず、かといってお昼時に行くと売り切れているという自分にとってはまさに幻のメニューです。

投稿: しろまく | 2007/06/07 22:36

Fujickeyさん、しろまくさん、コメント有難うございます。

Fujickeyさん>
9103Fの甲種の撮影に行かれていたんですね。新秋津で少し待っていれば、撮影できたかもしれないですね。9000系の抵抗制御車も残り1編成。なかなか見かけるチャンスは少ないかもしれませんが、9103Fが帰ってくるまでの間、見かけたらしっかりと記録しておきたいですね。

しろまくさん>
今回の甲種は、とれいん誌にしか載っていませんでしたからね。ついうっかりと言う人は他にもいたかもしれませんね。狭山そばの限定メニューについては、全く気が付きませんでした。「海鮮かき揚げ」については、今度私も狙ってみます。

投稿: TOMO | 2007/06/08 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 西武 9103Fが東急車輛へ入場:

» 【E31】9103F入場甲種回送【E32】 [クロフネ航海手帳]
西武9103F入場甲種回送の撮影 [続きを読む]

受信: 2007/06/07 14:37

» 西武9000系9103F東急入場甲種 [Musashino RM Blog]
昨日、西武9000系9103FがVVVF化改造の為、東急車輛がある逗子まで甲種回 [続きを読む]

受信: 2007/06/07 17:48

» 9103Fが東急車輛へ甲種輸送 [西武人の鉄道記]
昨日の記事で予告した通り今日は、いつもよ [続きを読む]

受信: 2007/06/08 22:06

» 西武9000系9103F、東急車輌へ! [FujickeyのNゲージ部屋]
現在、西武線の9000系の省エネ改造が、年2本のペースで進められていますが、最後 [続きを読む]

受信: 2007/06/08 23:33

» 限定数不明?幻の「海鮮かき揚そば」@狭山そば [第七旋法]
所沢駅一番線のちょうど中央部にあるのが”狭山そば”、何の変哲も無い立ち食い蕎麦屋... [続きを読む]

受信: 2007/06/09 18:32

« 多摩湖線225Fの入庫回送を撮影する | トップページ | 見間違いが生んだ副産物 »