またまた201系で運転!7月21日のホリデー快速
昨日は、浜松工場へ出かけてきました。
その道中、少し早く家を出て、中央快速線の撮影をした。その際に、09H「ホリデー快速おくたま・あきがわ5号」が201系だと言う話を聞き、吉祥寺で撮影することにした。通過直前に着くと、既に同業者が1人。その後ろから撮影する事にした。
またまた201系で運転された7月21日の「ホリデー快速おくたま・あきがわ5号」
E233系の分割編成が出揃っているので、基本的にはE233系で運用される筈だが、運用の都合で201系の分割編成が充当される事は、今後もありそうな気配。毎週、木曜・金曜辺りに201系の分割編成が動きに注目していけば、まだまだ撮れるチャンスはあるかもしれない。
撮影後、私は一旦西荻窪に立ち寄り、東京駅へと向かった。
おまけ
専用ヘッドマーク掲出後、ようやくまともに撮影できた189系「ホリデー快速河口湖号」
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- 西武4000系 川越鉄道開業130周年記念特別臨時列車を撮影する(2025.04.26)
- 西武多摩湖線と桜(2025.04.20)
- 上信電鉄線 烏川橋梁を訪ねる(2025.04.12)
- 新型車両導入へ向けて・・・ 2両編成に統一された八高線のキハ110系(2025.04.09)
- 西武多摩湖線 「52席の至福 お花見トレイン」を撮影する(2025.04.03)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 新型車両導入へ向けて・・・ 2両編成に統一された八高線のキハ110系(2025.04.09)
- 八王子駅構内に留置中の205系富士山麓電気鉄道向け譲渡車両(2025.03.23)
- E491系 中央快速線を検測(2024.09.27)
- 上越線 旧型客車の回送列車を撮影する(2024.07.11)
コメント