201系の通勤快速河口湖行き
今日は、午前中、仕事で渋谷区内を回った後、新宿経由で西荻窪に戻ったのだが、その際に、新宿から快速青梅行き1325Hに乗車した。この列車、201系H5編成充当だったのだが、運行番号「25H」を見て、大事な事に気が付いた。この運用、ダイヤ乱れがなければ、夜はそのまま通勤快速河口湖行きになるのだ。
E233系のH編成が出揃った今、河口湖行きに201系が入るところは、私自身暫く見ていない。25Hが201系と知ると、どうしても撮影したくなるのだが、25Hは、夕方2本ある河口湖行きの2本目の方である。従って、夏の季節でも、まず走行撮影は不可能だ。そこで、休憩時間に「駅すぱあと」と睨めっこを開始。中野駅7番線で撮りたかったのだが、この時間帯は、確か「中央ライナー」用183系の回送が入っていたような。では、三鷹5番線はどうかと見てみると、こちらも上り快速がいるようだ。となると残りは・・・と考えて思いついたのが新宿駅13番線だった。新宿駅は、今年春の線路切替で、下り快速ホームが、再び総武緩行線ホームの隣にやってきたのだ。であれば、何とか撮れる筈。時間に合わせて新宿駅に行ってみた。
今日は25Hに201系H5編成が就いた。201系による通勤快速河口湖行きは、私自身久々の対面となった。
新宿駅の線路切替後、この位置で撮影したのは今日が初めてだったが、丁度良い場所が階段となっており、ホーム上を歩く乗客の皆さんの邪魔にならないように、周りを確認しながら手短に撮影した。
帰宅後、某巨大掲示板を見てみると、今日はもう1本の河口湖行きも201系だったようだ。と言う事は、今頃、河口湖で201系2本が並んでいることになる。河口湖の201系2本並びも、あと何回見られることだろうか。
| 固定リンク | 0
「鉄道」カテゴリの記事
- EOS6D MarkⅡ試運転 その2 秩父鉄道「パレオエクスプレス」と鉱石列車を撮影する(2023.11.28)
- EOS6D MarkⅡ試運転 その1 新所沢駅で2000系を撮影する(2023.11.25)
- 西武2000系 2529Fが横瀬車両基地へ廃車回送される(2023.11.21)
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
「鉄道:JR東日本」カテゴリの記事
- 八高線 「DLレトロ八高号」を撮影する(2023.11.19)
- E217系Y-2編成の廃車回送を撮影する(2023.09.12)
- E491系 上野東京ラインを検測(2023.08.21)
- 185系「足利大藤まつり号」とE257系の特急列車を撮影する(2023.05.31)
- 「SLレトロみなかみ号」と「EL横川ナイトパーク号」を撮影する(2023.04.27)
コメント